学生数 ※2022年度現在
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 経済学部
-
経済学科では、経済理論や歴史を基礎に、現代経済の諸問題に的確に対応しうる経済人をめざす。国際商学科では、商学・経営学に関する理論と実務に習熟し、国際感覚や情報処理能力を備えた企業人をめざす。公共マネジメント学科では、経済学を基礎に、公共の場を効果的に動かすことのできるマネージャーをめざす。カリキュラムは、基礎教育、教養教育、専門教育と、キャリア教育で構成されている。これらを段階的に学習することによって、論理的思考力、語学力、情報処理能力、就業力などを養うことが可能。また、外国語教育にも力を入れ、中国語と韓国語が第一外国語として学べる。カリキュラムを通じ、経済学、経営学、商学などに関わる専門的知識と実践的な外国語能力を身につけることができる。
■経済学科
【科目群】金融・経済分析、財政・社会政策、グローバル経済、地域経済・社会
■国際商学科
【科目群】国際・東アジア、流通・マーケティング、経営・経営情報、会計・簿記
■公共マネジメント学科
【科目群】公共政策、マネジメント、地域社会