大学トップ
設置学部・学科一覧
薬学部
薬学科
健康医療スポーツ学部
柔道整復学科、 リハ-作業療法、 リハ-理学療法、 医療-救急救命士、 医療-トレーナー・スポーツ、 医療-アスリート、 医療-動物医療、 看護学科
ヒューマンケア学部
鍼灸学科、 柔道整復学科、 看護学科
健康メディカル学部
健康栄養学科、 心理学科、 言語聴覚学科、 作業療法学科、 理学療法学科、 医療-救急救命士、 医療-臨床工学
人文社会学部
児童-小学校・特別支援、 児童-保育・幼稚園、 人間-福祉、 人間-メディア文化、 人間-グローバルコミュニケーション、 経営-経営、 経営-トレーナー・スポーツ経営、 経営-経営情報、 観光経営学科
キャンパス
- 池袋キャンパス
-
[健康メディカル・ヒューマンケア(鍼灸・柔道整復)学部]
豊島区東池袋2-51-4
- 中野キャンパス
-
[薬・ヒューマンケア(看護)・人文社会学部]
中野区中野4-21-2
- 千葉キャンパス
-
[健康医療スポーツ(看護を除く)学部]
市原市うるいど南4-1
- ちはら台キャンパス
-
[健康医療スポーツ(看護)学部]
市原市ちはら台西6-19
沿革
- 1986年12月
-
学校法人帝京技術科学学園設立
- 1987年4月
-
帝京技術科学大学開学
情報学部情報工学科・情報システム学科・経営情報学科開設
- 1994年4月
-
情報学部文化情報学科開設
- 1995年4月
-
学校法人帝京技術科学学園を学校法人帝京平成大学へ名称変更
帝京技術科学大学を帝京平成大学へ名称変更
- 1997年4月
-
情報学部福祉情報学科開設
- 1999年4月
-
情報学部ディジタルビジネス学科開設
- 2002年4月
-
健康メディカル学部理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科・臨床心理学科開設
- 2004年4月
-
ちはら台キャンパス開設、薬学部(薬学科)開設
ヒューマンケア学部看護学科・身体機能ケア学科開設
- 2005年4月
-
情報学部情報工学科・情報システム学科・経営情報学科・文化情報学科・福祉情報学科・ディジタルビジネス学科を現代ライフ学部人間文化学科・経営マネージメント学科・情報サイエンス学科へ改組
- 2006年4月
-
現代ライフ学部児童学科開設、健康メディカル学部健康栄養学科開設
薬学部薬学科4年制を6年制へ移行
- 2008年4月
-
池袋キャンパス開設
地域医療学部理学療法学科・作業療法学科・柔道整復学科開設
- 2009年4月
-
現代ライフ学部レジャービジネス学科開設
ヒューマンケア学部身体機能ケア学科を柔道整復学科及びはり灸学科へ改組
- 2010年4月
-
幕張キャンパス開設
健康メディカル学部医療科学科開設、地域医療学部医療スポーツ学科開設
- 2013年4月
-
中野キャンパス開設
ヒューマンケア学部はり灸学科を鍼灸学科へ名称変更
現代ライフ学部人間文化学科保育専攻(池袋)を児童学科へ改組
現代ライフ学部レジャービジネス学科を観光経営学科へ改組
地域医療学部看護学科開設
- 2017年4月
-
地域医療学部を健康医療スポーツ学部に名称変更
- 2020年4月
-
現代ライフ学部経営マネージメント学科を経営学科に名称変更
- 2021年4月
-
帝京平成大学健康医療スポーツ学部理学療法学科・作業療法学科を
リハビリテーション学科理学療法コース・作業療法コースに改組