河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 大妻女子大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
おおつまじょし

大妻女子大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部
日本文学科 英語英文学科 コミュニケーション文化学科

日本文学科

B方式2科目型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【国】《英※L、地歴B、公⇒1》#英選択時は英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(168/300)

300

(100)

 

200

 

(100)

個別学力試験 試験科目
【調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

5

 

 

 

 

 

 

調5

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(224/400)

400

100

 

200

 

100

個別学力試験 試験科目
【調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

5

 

 

 

 

 

 

調5

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:20)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国、調】△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

155

50

 

100

 

 

△+50

調5

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【国※現古、調】《英、世B、日B⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

155

(50)

 

100

 

(50)

△+50

調5

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【国、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

105

 

 

100

 

 

 

調5

                      

英語英文学科

B方式2科目型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《国※現、地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・300点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(252/450)

450

300

 

(150)

 

(150)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・300点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(270/500)

500

300

 

100

 

100

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:35)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

260

150

 

100

 

 

△+150

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

110

100

 

 

 

 

 

調10

                      

コミュニケーション文化学科

B方式2科目型-テ (募集人員:9)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数Ⅰ、数A、国※現、地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(248/400)

400

200

(200)

(200)

 

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数Ⅰ、数A、地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(300/500)

500

200

(100)

200

 

(100)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:20)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【英、調】《国※現、世B、日B⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

100

 

(100)

 

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

110

100

 

 

 

 

 

調10

                      
比較文化学部

比較文化学科

B方式3科目型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(318/600)

600

200

 

200

 

200

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:40)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【英、調】《国※現、世B、日B⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

210

100

 

(100)

 

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現古⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

110

(100)

 

(100)

 

 

 

調10

                      
社会情報学部
社会生活情報学専攻 環境情報学専攻 情報デザイン専攻

社会生活情報学専攻

B方式3科目型-テ (募集人員:23)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数、理基、理、地歴B、現社⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:22)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【調】《英、数ⅡA、国※現、(世B、日B→1)⇒2》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

210

(100)

(100)

(100)

 

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

105

(100)

 

(100)

 

 

 

調5

                      

環境情報学専攻

B方式2科目型-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、国※現⇒1》《数、理基、理、地歴B、現社⇒1》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(264/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 《英※L、国※現⇒1》《数2、理基、理2、地歴B2、現社⇒2》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

(200)

(200~400)

(200)

(200~400)

(200~400)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:20)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【調】《英、数ⅡA、国※現、(化、生→1)、(世B、日B→1)⇒2》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

210

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【面、調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

160

(100)

 

(100)

 

 

 

面50,
調10

                      

情報デザイン専攻

B方式2科目型-テ (募集人員:26)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、国※現⇒1》《数、理基、理、地歴B、現社⇒1》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(272/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:25)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【調】《英、数ⅡA、国※現、(化、生→1)、(世B、日B→1)⇒2》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

210

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【面、調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

160

(100)

 

(100)

 

 

 

面50,
調10

                      
家政学部
被服学科 食物-食物学 食物-管理栄養士 児童-児童学 児童-児童教育 ライフデザイン学科

被服学科

B方式2科目型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、国※現⇒1》《物化生基、物、化、生、地歴B⇒1》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 《英※L、数2、国※現、(理基、理2→2)、(地歴B2、公2→2)⇒3》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(372/600)

600

(200)

(200~400)

(200)

(200~400)

(200~400)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、調】《国※現、化、生⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

210

100

 

(100)

(100)

 

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

110

100

 

 

 

 

 

調10

                      

食物-食物学

B方式3科目型-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《物化生基、物、化、生⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(366/600)

600

200

 

200

200

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》《化、生⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

210

(100)

 

(100)

100

 

△+100

調10

                      

食物-管理栄養士

B方式3科目型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《物化生基、物、化、生⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(426/600)

600

200

 

200

200

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》《化、生⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

210

(100)

 

(100)

100

 

△+100

調10

                      

児童-児童学

B方式2科目型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国※現】#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(252/400)

400

200

 

200

 

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【面、調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

210

(100)

 

(100)

 

 

 

面100,
調10

                      

児童-児童教育

B方式2科目型-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【国※現】《英※L、理基、理⇒1》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

55%
(220/400)

400

(200)

 

200

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【国※現】《英※L、数2、理基、理2⇒2》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(342/600)

600

(200)

(200~400)

200

(200~400)

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【国※現、調】《英、化※基、生※基⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

210

(100)

 

100

(100)

 

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【面、調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

210

(100)

 

(100)

 

 

 

面100,
調10

                      

ライフデザイン学科

B方式2科目型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、国※現⇒1》《数、物化生基、物、化、生、地歴B、公⇒1》#英選択時は英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(244/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:20)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【英、調】《国※現、生、世B、日B⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

210

100

 

(100)

(100)

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

110

(100)

 

(100)

 

 

 

調10

                      
人間関係学部
人関-社会学 人関-社会・臨床心理学 人間福祉学科

人関-社会学

B方式2科目型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国※現】#英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(108/200)

200

100

 

100

 

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(159/300)

300

100

 

100

 

100

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

105

(100)

 

(100)

 

 

 

調5

                      

人関-社会・臨床心理学

B方式2科目型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現⇒2》#英選択時は英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(116/200)

200

(100)

(100)

(100)

 

 

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B方式3科目型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数、理基、理、地歴B、公⇒1》#英または英資(任意・200点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(342/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【調】《英、国※現⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

105

(100)

 

(100)

 

 

 

調5

                      

人間福祉学科

B方式2科目型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【国※現】《英※L、世B、日B、現社⇒1》#英選択時は英または英資(任意・100点)を利用
英資詳細
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(114/200)

200

(100)

 

100

 

(100)

個別学力試験 試験科目
【調】#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

10

 

 

 

 

 

 

調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式Ⅰ期 (募集人員:16)

<2/1>

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、調】△英資#調は学習成績の状況×2#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

100

 

100

 

 

△+100

調10

<2/2>

個別学力試験 試験科目
【国※現、調】《英、世B、日B⇒1》△英資#調は学習成績の状況×2#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

210

(100)

 

100

 

(100)

△+100

調10

A方式Ⅱ期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【面、調】《英、国※現⇒1》#調は学習成績の状況×2
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

160

(100)

 

(100)

 

 

 

面50,
調10

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    (文・家政・比較文化・社会情報学部)広報・入試センター
    【電話番号】
    03-5275-0404
    【所在地】
    東京都千代田区三番町12番地
  • 【担当部署】
    (人間関係学部)教育支援・学事グループ
    【電話番号】
    042-372-9970
    【所在地】
    東京都多摩市唐木田2丁目7番地1
  • 大妻女子大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学