私立

おおつまじょし

大妻女子大学

大妻女子大学大学からのお知らせ 入試対策情報

英語

2025年度入試の問題分析

例年同様、読解総合を中心に構成されており、読解総合のほかに、文法・語法や語彙ごい問題、対話文などが頻出である(解答はすべてマークシート式)。分量的には標準的なものといえるが、設問形式が多岐にわたっており、幅広い角度から英語力が試されているので、試験時間内に設問を処理するにはかなりのスピードが要求される。難易度は、高校の教科書レベルの内容がきちんと理解できていれば十分に対処できる問題がほとんどであるといえるので、基本事項を確実にマスターすることが最優先となる。読解総合は標準的な分量のもので、内容一致(パラグラフの趣旨を問うもの、筆者の考えを確認するもの、英問英答形式による内容一致・不一致など)、意味内容選択、指示内容選択といった多彩な設問形式で、英文の内容が正しく読み取れているかどうかが問われている。文法・語法や語彙ごい問題は空所補充の形式で出題されている。対話文問題(2種類)では、全体の内容の理解度を試す英問英答形式の内容一致や発話の意図を問うものなどが出題されており、内容把握に重きが置かれている。

2026年度入試対策・学習アドバイス

過去問対策は万全に

日程により出題形式や設問レベルに差があるので、過去問、特に読解総合を十分に活用しておくことが大切である。それにより難易度や時間配分を把握したうえで、本番の試験に臨むことができるので、過去問を数多く解くことが最良の学習対策であり、合格への最短コースであるといえる。

読解総合が合否の決め手となる

読解総合は、難易度は標準的なものといえるが、設問が多岐にわたっているので、設問を解くうえで手がかりになる箇所を迅速かつ的確に把握する必要がある。これまで読んできた教科書や問題集の英文を利用して、語彙ごいや文法事項などを確認しながら、正確な文脈理解に努めるとよいだろう。英文和訳や内容説明に関連した問題として、具体的な内容や指示対象を選ばせる設問が出題されることが多いのが特徴的である。対象になっている箇所の文構造を理解したうえで、選択肢の内容が適切かどうかを前後の文脈と照らして判断しなければならない。そのほかに英問英答形式での内容一致・不一致が頻出となっている。この種の設問では、まず質問や選択肢に目を通し、どういう内容かをあらかじめ確かめておいてから、本文との読み合わせをするのが効率的だろう。該当箇所が見つかったら、本文と選択肢の内容を吟味するとよいだろう。また、年度によっては英文による本文の要約を完成させる問題が出題されることもあり、本文の内容の理解度が多角的に試されている。

文法・語法や語彙ごい問題は基本事項を確実にマスターする

文法・語法問題は、これまでの授業やテキストの総復習を通じて、構文、文法・語法、語彙ごいを確実に身につけておくことが不可欠である。文法に関する知識だけでなく、語法や意味の似た単語の使い分けが問われることも多いので、単語を覚える際には、語法や微妙なニュアンスの違いにも注意する必要がある。また、英単語の意味を英文で説明した選択肢を選ばせる問題もあることから、身近な単語も英英辞典を活用して、英語での説明にも慣れておくとよいだろう。

PAGE TOP