私立

東京理科大学

入試科目

2024年度入試

表の見方

経営学科

(募集人員:37)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:1 理1 地公1
配点 総点800/英200/数200/国200/理(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:12)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#数のみ(300点)で受験可
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:72)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB、国※現】#高得点2科目各150点、他100点
配点 総点400/英100/数100/国100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:12)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
ビジネスエコノミクス学科

(募集人員:37)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:1 理1 地公1
配点 総点800/英200/数200/国200/理(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
77%
(616/800)

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#数のみ(300点)で受験可
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:73)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB】《数ⅢB、国※現⇒1》
配点 総点300/英100/数100(~200)/国(100)
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:8)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
国際デザイン経営学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:1 理1 地公1
配点 総点800/英200/数200/国200/理(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
76%
(608/800)

(募集人員:5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
75%
(150/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#数のみ(300点)で受験可
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:32)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅡB、国※現】
配点 総点400/英200/数100/国100
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:15)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
数学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
81%
(648/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#数のみ(300点)で受験可
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】
配点 総点300/英100/数200
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
物理学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
83%
(664/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
化学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
77%
(616/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点350/英100/数100/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
応用数学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
75%
(150/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:49)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】
配点 総点300/英100/数200
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
応用化学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:49)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点350/英100/数100/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
数学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 2-3
試験科目 【数AB】《英※L、国、理⇒1》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点600/英(200)/数400/国(200)/理(200)
ボーダー
(得点/満点)
66%
(396/600)

(募集人員:70)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】
配点 総点300/英100/数200
ボーダー偏差値 42.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
物理学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)
60%
(360/600)

(募集人員:64)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 40.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
化学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 3-4
試験科目 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点600/英200/数200/理200
ボーダー
(得点/満点)
59%
(354/600)

(募集人員:69)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 40.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
建築学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
82%
(656/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
79%
(158/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 62.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
工業化学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
77%
(616/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
電気工学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
79%
(632/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
情報工学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
83%
(664/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
80%
(160/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 62.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 65.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
機械工学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
電子システム工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
79%
(632/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
マテリアル創成工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命システム工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
80%
(640/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
73%
(146/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化、生⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
物理工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
82%
(656/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(156/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
機能デザイン工学科

(募集人員:19)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
76%
(608/800)

(募集人員:9)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化、生⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
数理科学科

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
76%
(608/800)

(募集人員:4)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
70%
(140/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#数のみ(300点)で受験可
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点400/英100/数200/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:6)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】
配点 総点325/数300/英資25
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】
配点 総点400/英100/数300
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
先端物理学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
77%
(616/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
情報計算科学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
81%
(648/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:49)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化、生⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命生物科学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
83%
(664/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(156/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化、生⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
建築学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
76%
(608/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
74%
(148/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:49)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
先端化学科

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
77%
(616/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
76%
(152/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 50.0

(募集人員:49)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
電気電子情報工学科

(募集人員:25)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
78%
(624/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:20)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点400/英100/数100/理200
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
経営システム工学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
79%
(632/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(156/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化、生⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
機械航空宇宙工学科

(募集人員:21)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
80%
(640/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
79%
(158/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 52.5

(募集人員:53)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、物】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、物、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
社会基盤工学科

(募集人員:16)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
75%
(600/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
70%
(140/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 57.5

(募集人員:46)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、英資】《物、化⇒1》
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 55.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
薬学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
79%
(632/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
78%
(156/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 60.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命創薬科学科

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 4-5
試験科目 【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=3:1 理1
配点 総点800/英200/数200/国200/理200
ボーダー
(得点/満点)
81%
(648/800)

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L、国】#英の配点はR:L=3:1
配点 総点200/英100/国100
ボーダー
(得点/満点)
77%
(154/200)
個別学力試験
試験科目 【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
配点 総点300/数150/理150
ボーダー偏差値 55.0

(募集人員:40)

個別学力試験
試験科目 【英、数ⅢB、化】
配点 総点300/英100/数100/理100
ボーダー偏差値 60.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 ★【数ⅢB、化、英資】
配点 総点325/数150/理150/英資25
ボーダー偏差値 57.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。