大学トップ
設置学部・学科一覧
国際文化学部
国際文化・観光学科、 国際ファッション文化学科
服装学部
ファッションクリエイション学科、 ファッション社会学科
造形学部
デザイン・造形学科、 建築・インテリア学科
キャンパス
- キャンパス
-
東京都渋谷区代々木3-22-1
沿革
- 1950年
-
文化女子短期大学創立 服装科を設置
- 1964年
-
文化女子大学創立 家政学部服装学科を設置
- 1966年
-
家政学部生活造形学科を設置
- 1985年
-
小平キャンパス校舎完成
- 1991年
-
文学部国際文化学科・英語英文学科を設置
- 2000年
-
家政学部を服装学部と造形学部に改組し、
服装学部服装造形学科・服装社会学科、造形学部生活造形学科・住環境学科を設置
文学部健康心理学科を設置
- 2004年
-
文学部を現代文化学部と改称
現代文化学部国際ファッション文化学科を設置
- 2010年
-
現代文化学部応用健康心理学科を設置
住環境学科を建築・インテリア学科に改称
- 2011年
-
校名を文化学園大学に変更
- 2012年
-
文化学園大学が男女共学へ
現代文化学部の国際文化学科を国際文化・観光学科に改称
- 2014年
-
造形学部の生活造形学科をデザイン・造形学科に改称
- 2015年
-
現代文化学部を小平キャンパスから新都心キャンパスに移転
- 2016年
-
服装学部の服装造形学科をファッションクリエイション学科、服装社会学科をファッション社会学科に改称
- 2020年
-
現代文化学部を国際文化学部に改称