河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 関東学院大学
かんとうがくいん

関東学院大学

  • 大学HP

大学トップ

横浜・神奈川をフィールドに学ぶ4年間。2023年、横浜都心部に新キャンパス誕生。
関東学院大学

ページの先頭へ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

教育学部
こども発達学科
国際文化学部
英語文化学科、 比較文化学科
社会学部
現代社会学科
法学部
法学科、 地域創生学科
経済学部
経済学科
経営学部
経営学科
建築・環境学部
建築・環境学科
理工学部
生命科学、 数理・物理、 応用化学、 表面工学、 先進機械、 電気・電子、 健康科学・テクノロジー、 情報ネット・メディア、 土木・都市防災
看護学部
看護学科
栄養学部
管理栄養学科
人間共生学部
コミュニケーション学科、 共生デザイン学科

ページの先頭へ

キャンパス

横浜・金沢八景キャンパス
[教育、国際文化、社会、経済、理工、建築・環境、看護、栄養、人間共生(共生デザイン)学部]
神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
横浜・関内キャンパス
[法、経営、人間共生(コミュニケーション)学部]
神奈川県横浜市中区万代町1-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1884年

横浜山手に横浜バプテスト神学校創立(のち東京学院神学部)

1895年

築地に東京中学院、のち牛込に移り東京学院設立

1919年

横浜市南区三春台に中学関東学院を設立(東京学院中学部廃止)

1927年

財団法人関東学院が組織され、中学部、東京学院神学部・高等学部を併合

(神学部はのち青山学院に併合、高等学部はのち旧制専門学校に改組)

1946年

六浦校地(横浜・金沢八景キャンパス)に旧制専門学校を移転

1949年

旧制専門学校を母体として関東学院大学(経済学部・工学部)設置

1950年

大学に短期大学部(後に女子短期大学)を設置

1959年

神学部設置

1968年

文学部設置

1973年

神学部廃止

1986年

横浜・金沢文庫キャンパス開校(のち文学部が移転)

1991年

湘南・小田原キャンパスに法学部設置

2002年

女子短期大学を改組し、人間環境学部設置

2013年

工学部を改組し、理工学部と建築・環境学部を設置

横浜・金沢八景キャンパスに看護学部設置

2015年

文学部を改組し、国際文化学部を設置

文学部現代社会学科を改組し、社会学部を設置

人間環境学部人間発達学科と健康栄養学科を改組し、教育学部と栄養学部を設置

2016年

人間環境学部を改組し、人間共生学部を設置

2017年

経済学部経営学科を改組し、経営学部を設置

法学部に地域創生学科を設置

法学部の修学地を横浜・金沢八景キャンパスに変更

2023年4月

法学部、経営学部、人間共生学部コミュニケーション学科が横浜・金沢八景キャンパスから横浜・関内キャンパス(横浜市中区)へ移転(予定)

国際文化学部、社会学部が横浜・金沢文庫キャンパスから横浜・金沢八景キャンパス(横浜市金沢区)へ移転(予定)

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    アドミッションズセンター
    【電話番号】
    045-786-7019
    【所在地】
    横浜市金沢区六浦東1-50-1
  • 関東学院大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学