河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 四天王寺大学
してんのうじ

四天王寺大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

文学部
日本学科 、 国際コミュニケーション学科
教育学部
学校教育 、 幼児教育保育
社会学部
社会学科 、 人間福祉学科
経営学部
公共経営専攻、 企業経営専攻
看護学部
看護学科
  • 新設
  • 改組
  • 名称変更
  • ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。

ページの先頭へ

キャンパス

キャンパス
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

593年4月

聖徳太子が四天王寺敬田院(四箇院の中心)を創設

1922年4月

四天王寺が天王寺高等女学校を設立

1933年12月

財団法人天王寺高等女学校認可

1947年4月

四天王寺中学校を設立

1948年4月

天王寺高等女学校を四天王寺高等学校と改称

1957年4月

四天王寺学園女子短期大学保健科を設置

1958年4月

短期大学被服科設置(1986.3廃止)

1962年4月

短期大学食物科設置(1967.1食物栄養科に科名変更、1986.12廃止)

1967年4月

四天王寺女子大学を設置

1974年4月

文学部史学科設置(1989.3廃止)

1981年4月

四天王寺女子大学を四天王寺国際仏教大学と改称、男女共学制となる

1983年4月

文学部に言語文化学科設置

1986年4月

文学部社会学科設置

1998年4月

文学部人間福祉学科設置

2000年4月

文学部を人文社会学部に改称

2008年4月

四天王寺大学と改称

人文社会学部言語文化学科、英語文化学科、教育学部教育学科、経営学部経営学科を設置

2012年4月

人文社会学部に日本学科および国際キャリア学科を設置

2014年4月

教育学部教育学科小学校・幼児教育コースを小学校・幼児保育コースに改称

2016年4月

経営学部経営学科に公共経営専攻、企業経営専攻を設置

2019年4月

看護学部看護学科を設置

教育学部教育学科 小学校・幼児保育コース、中学校英語・小学校コース、保健教育コースを

小学校教育コース、幼児教育保育コース、中高英語教育コース、保健教育コースの4コースに改編

2021年4月

教育学部教育学科中高英語教育コースを英語教育・小学校コースに改称

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入試・広報課
    【電話番号】
    072-956-3183
    【所在地】
    大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
  • 四天王寺大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学