河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 帝塚山大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
てづかやま

帝塚山大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部

日本文化学科

2教科型-テ (募集人員:推6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(186/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(240/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      
心理学部

心理学科

2教科型-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(210/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(272/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推14)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推13)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      
教育学部

こども教育学科

2教科型-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(186/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(232/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      
法学部

法学科

2教科型-テ (募集人員:推3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(171/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

51%
(204/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推9)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推8)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推2)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      
経済経営学部

経済経営学科

2教科型-テ (募集人員:推6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(162/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

51%
(204/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推20)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推5)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推5)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      
現代生活学部
食物栄養学科 居住空間デザイン学科

食物栄養学科

2教科型-テ (募集人員:推6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(183/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(236/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      

居住空間デザイン学科

2教科型-テ (募集人員:推2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(207/300)

300

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科型-テ (募集人員:推1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、(地歴、公→2)⇒3》#高得点教科200点、他100点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(264/400)

400

(100)

(100)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程2科目型 (募集人員:推8)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B→1)、国※現⇒2》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

△+100

A日程3科目型 (募集人員:推8)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化※基、生(※基)、世B、日B⇒1》△英資#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い#英または英資を利用#2科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

(100)

100

(100)

(100)

△+100

B日程2科目型 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅠA、国※現⇒2》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

(100)

(100)

(100)

 

 

△+100

C日程1科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
《英、国※現⇒1》△英資#英選択時は英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

(100)

 

(100)

 

 

△+100

C日程2科目型 (募集人員:推1)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用#1科目型での判定も同時に行う
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

△+100

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入試広報課
    【電話番号】
    0742-48-8821
    【所在地】
    奈良市帝塚山7丁目1-1
  • 帝塚山大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学