河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 広島工業大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
ひろしまこうぎょう

広島工業大学

  • 大学HP

入試科目

※2023年度入試

工学部
電子情報工学科 電気システム工学科 機械システム工学科 知能機械工学科 環境土木工学科 建築工学科

電子情報工学科

A日程-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(354/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

電気システム工学科

A日程-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

51%
(306/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

機械システム工学科

A日程-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

47%
(282/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:29)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

知能機械工学科

A日程-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

47%
(282/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

環境土木工学科

A日程-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(360/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

建築工学科

A日程-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L】《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(336/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《#数》《理基、理⇒1》#数は2科目必須#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:29)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      
生命学部
生体医工学科 食品生命科学科

生体医工学科

A日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

46%
(276/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

食品生命科学科

A日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(324/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      
環境学部
建築デザイン学科 地球環境学科

建築デザイン学科

A日程-テ (募集人員:7)

<理系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(378/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

<文系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数、国、(地歴B、公→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(378/600)

600

200

(200)

(200)

 

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

<理系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

<文系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数、国、(地歴B、公→1)⇒2》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

(200)

(200)

 

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

地球環境学科

A日程-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

45%
(270/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化、生⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      
情報学部
情報工学科 情報コミュニケーション学科

情報工学科

A日程-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(360/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

情報コミュニケーション学科

A日程-テ (募集人員:7)

<理系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(372/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

<文系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数、国、(地歴B、公→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(372/600)

600

200

(200)

(200)

 

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

B日程-テ (募集人員:2)

<理系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、理⇒1》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

<文系科目受験型>

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数、国、(地歴B、公→1)⇒2》#最高得点教科400点、他200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

800

200

(200)

(200)

 

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C日程-テ (募集人員:1)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、(理基、理→1)⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

(200)

(200)

 

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、数ⅡB⇒1》《物、化⇒1》#高得点1科目を2倍
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

100

 

100

 

 

C日程 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【総、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面100

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    -
    【電話番号】
    0120-165215
    【所在地】
    広島市佐伯区三宅2丁目1-1
  • 広島工業大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学