愛知県立大学大学トップ
愛知県立大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
- 
                
- 外国語学部
 
- 英米学科、ヨーロ-フランス語圏、ヨーロ-スペイン語圏、ヨーロ-ポルトガル語圏、ヨーロ-ドイツ語圏、中国学科、国際関係学科
  - 
                
- 日本文化学部
 
- 国語国文学科、歴史文化学科
  - 
                
- 教育福祉学部
 
- 教育-小学校教育、教育-保育幼児教育、社会福祉学科
  - 
                
- 看護学部
 
- 看護学科
  - 
                
- 情報科学部
 
- 情報科学科
  
キャンパス
- 
                  
- 長久手キャンパス
 - [外国語、日本文化、教育福祉、情報科学部]
 - 愛知県長久手市茨ヶ廻間1522番3
 
 - 
                  
- 守山キャンパス
 - [看護学部]
 - 愛知県名古屋市守山区上志段味東谷
 
 
沿革
- 
                  
- 1947年
 愛知県立女子専門学校を設置(国文科、英文科)
 - 
                  
- 1957年
 愛知県立女子大学を設置
 - 
                  
- 1966年
 愛知県立大学(旧)開設
文学部(国文学科・英文学科・児童教育学科・社会福祉学科)設置
外国語学部(英米学科・フランス学科)設置
外国語学部第二部(英米学科・フランス学科)設置
 - 
                  
- 1968年
 外国語学部にスペイン学科を設置
愛知県立看護短期大学を設置
 - 
                  
- 1995年
 愛知県立看護大学開学
 - 
                  
- 1998年
 愛知県立大学(旧)を愛知郡長久手町へ全面移転
文学部に日本文化学科、外国語学部にドイツ学科・中国学科を設置
情報科学部(情報システム学科、地域情報科学科)を設置
文学部及び外国語学部のすべての学科に昼夜開講制を導入
 - 
                  
- 2004年
 外国語学部第二部廃止
 - 
                  
- 2007年
 愛知県立大学(旧)・愛知県立看護大学の設置者を愛知県公立大学法人に変更
 - 
                  
- 2009年4月
 愛知県立大学(旧)と愛知県立看護大学を統合、学部・学科を再編成し、新しい大学として再出発
外国語学部/英米学科、ヨーロッパ学科、中国学科、国際関係学科
日本文化学部/国語国文学科、歴史文化学科
教育福祉学部/教育発達学科、社会福祉学科
看護学部/看護学科
情報科学部/情報科学科
 


