学部・学科
設置学部・学科


学部 | 学科 | 入学定員 |
---|---|---|
学部 | 学科 | 入学定員 |
---|---|---|
理工(昼間) | 創造工 | 325 |
システム理化学 | 235 | |
理工(夜間主) | 創造工 | 40 |
学生数 ※2022年度現在


学部 | 学生数 | 男女比率 | ||
---|---|---|---|---|
男 | 女 | 合計 | ||
学部 | 学生数 | 男女比率 | ||
---|---|---|---|---|
男 | 女 | 合計 | ||
理工(昼間)学部 | 2,050 | 323 | 2,373 |
男:86.4% 女:13.6% 86.4,13.6 |
理工(夜間主)学部 | 160 | 13 | 173 |
男:92.5% 女:7.5% 92.5,7.5 |
工(昼間)学部 | 151 | 14 | 165 |
男:91.5% 女:8.5% 91.5,8.5 |
工(夜間主)学部 | 15 | 1 | 16 |
男:93.8% 女:6.3% 93.8,6.3 |
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 理工学部
-
昼間コースは2 学科・7 コースを設置。2 学科のうち、ひとつを選んで入学する。1 年次はコースの枠にとらわれず、一般教養や基礎科目を幅広く修得する。社会とのつながりや自分の興味にじっくりと向き合ったうえで目標を設定し、2 年次に専門コースに進む。2 年次後期からは各学科に設置されたコースごとに授業が行われる。少人数の授業によって専門的な知識と実践力を修得する。夜間主コースは1 学科2 コースを設置。昼間コースと同様、2 年次後期からコースごとに授業が行われる。
■創造工学科(昼間)
【コース】建築土木工学、機械ロボット工学、航空宇宙工学、電気電子工学
■システム理化学科(昼間)
【コース】物理物質システム、化学生物システム、数理情報システム
■創造工学科(夜間主)
【コース】機械系、電気系
-
- 【担当部署】
- 入試戦略課入学試験係
- 【電話番号】
- 0143-46-5162
- 【所在地】
- 北海道室蘭市水元町27番1号