新潟大学総合型選抜
新潟大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。
- 経済科学部
-
- 総合経済学科
-
- 総合型(30)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】高校等の内外や社会人の経験において主体的な活動出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/16着 10/23 2次 11/22 12/18 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/16着 試験日 11/22 合格発表日 10/23 12/18 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が募集人員の1.5倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(200)、グループディスカッション(※)、書類審査(50) 備考 ※は合わせて150点
-
- 理学部
-
- 理学科
-
- 総合型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】正課外で数学または理科をテーマとした研究に関する活動で主体的に研究に取り組み、学内外いずれかで成果発表を行った(インターネットを通じた発表も可)出願書類 調査書、自己推薦と研究活動概要書、成果書類 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/8着 10/11 10/24 2次 2/10 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/8着 試験日 10/11 合格発表日 10/24 2/10 手続締切日 2/18 1次試験(500点) 1次試験(500点) 試験科目 面接(※)、プレゼン(※)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて400点 2次試験(500点) 2次試験(500点) 試験科目 共通テスト(500) 備考 ※共通テスト:5教科7科目
-
- 工学部
-
- 工学科
-
- 総合型(7)
-
- 機械システム工学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(4)
-
- 社会基盤工学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(7)
-
- 電子情報通信
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(7)
-
- 知能情報システム
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(7)
-
- 化学システム工学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(5)
-
- 材料科学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(3)
-
- 建築学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(14)
-
- 人間支援感性科学
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 総合型(3)
-
- 協創経営
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 有選 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動
【取得資格】英検準2級以上、ケンブリッジ英検120以上、TEAP135以上等
【その他】英語に関する科目の学習状況や試験の成績等から英語資格のスコア・級以上に相当する英語力があると学校長が認めた者出願書類 調査書、活動報告書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3着 9/19 2次 10/11 11/4 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3着 試験日 10/11 合格発表日 9/19 11/4 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の2倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(400点) 2次試験(400点) 試験科目 面接(※)、小論文(100)、プレゼン(※)、教科試験(100)、書類審査(100) 備考 ※は合わせて100点
- 創生学部
-
- 創生学修
-
- 総合型-理系(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動実績を有し、自らを推薦できる出願書類 調査書、志望理由書、活動報告書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/25着 10/16 2次 11/1・11/2 2/10 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/25着 試験日 11/1・11/2 合格発表日 10/16 2/10 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の4倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(1100点) 2次試験(1100点) 試験科目 面接(※)、講義(400)、書類審査(※)、共通テスト(500) 備考 ※共通テスト:3教科4科目
※は合わせて200点
-
- 総合型-文系(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動実績を有し、自らを推薦できる出願書類 調査書、志望理由書、活動報告書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/25着 10/16 2次 11/1・11/2 2/10 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/25着 試験日 11/1・11/2 合格発表日 10/16 2/10 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の4倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(1100点) 2次試験(1100点) 試験科目 面接(※)、講義(400)、書類審査(※)、共通テスト(500) 備考 ※共通テスト:4教科4科目
※は合わせて200点
-
- DX共創
-
- 総合型-理系(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】高校等の内外において、主体的な活動実績を有し、自らを推薦できる出願書類 調査書、志望理由書、活動報告書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/25着 10/16 2次 11/1・11/2 2/10 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/25着 試験日 11/1・11/2 合格発表日 10/16 2/10 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 志願者数が概ねの募集人員の4倍を上回る場合に実施することがある 2次試験(1100点) 2次試験(1100点) 試験科目 面接(※)、講義(400)、書類審査(※)、共通テスト(500) 備考 ※共通テスト:3教科4科目
※は合わせて200点
-