河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 岐阜大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
ぎふ

岐阜大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

地域科学部

 

前期 (募集人員:60)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(284/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【小】《英、数ⅡB⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

400

(200)

(200)

 

 

 

 

小200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:21)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(306/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【小】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

 

 

 

 

 

 

小300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
社会システム経営学環

 

前期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(270/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【小】《英、数ⅡB⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

400

(200)

(200)

 

 

 

 

小200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育学部
学校-国語 学校-社会科 学校-数学 学校-理科 学校-音楽 学校-美術 学校-保健体育 学校-技術 学校-家政 学校-英語 学校-教育心理 学校-学校教育実践 学校-特別支援教育課程

学校-国語

前期 (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(270/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-社会科

前期 (募集人員:22)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(279/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-数学

前期 (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(275/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《英、国、物、化、生⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

(200)

200

(200)

(200)

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-理科

前期 (募集人員:23)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(252/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、国、物、化、生⇒1》《数ⅡB、数ⅢB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

400

(200)

200

(200)

(200)

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-音楽

前期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(243/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面、実】《英、数ⅡB、数ⅢB、国⇒1》#実は口述試験を含む
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-,
実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-美術

前期 (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

50%
(225/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面、実】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

面100,
実300

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-保健体育

前期 (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(261/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面、実】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

面-,
実400

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-技術

前期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(243/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、国、物、化、生⇒1》《数ⅡB、数ⅢB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

400

(200)

200

(200)

(200)

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-家政

前期 (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(239/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-英語

前期 (募集人員:17)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(266/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-教育心理

前期 (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(284/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-学校教育実践

前期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(257/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-特別支援教育課程

前期 (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
補足
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

50%
(225/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【面】《英、(数ⅡB、数ⅢB→1)、国⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

(200)

(200)

(200)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
工学部
社会基盤工学科 機械-機械 機械-知能機械 化学-物質化学 化学-生命化学 電気-電気電子 電気-情報 電気-応用物理

社会基盤工学科

前期 (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(576/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(603/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

機械-機械

前期 (募集人員:35)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(567/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:35)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(648/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

機械-知能機械

前期 (募集人員:22)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(567/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:21)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(603/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学-物質化学

前期 (募集人員:36)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(549/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:35)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(612/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学-生命化学

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(558/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:27)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(594/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

電気-電気電子

前期 (募集人員:33)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(558/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:34)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(603/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

電気-情報

前期 (募集人員:32)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(576/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:28)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(639/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

電気-応用物理

前期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(567/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1000

200

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#総点は900点を500点に換算#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(621/900)

500

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1500

300

600

 

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
応用生物科学部
応用生命科学課程 生産環境科学課程 共同獣医学科

応用生命科学課程

前期 (募集人員:57)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(637/950)

950

250

200

200

200

100

2次試験 試験科目
《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

 

200

 

200

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(713/950)

950

250

200

200

200

100

2次試験 試験科目
《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

400

 

 

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

生産環境科学課程

前期 (募集人員:50)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(618/950)

950

250

200

200

200

100

2次試験 試験科目
《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

 

200

 

200

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(703/950)

950

250

200

200

200

100

2次試験 試験科目
《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

400

 

 

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

共同獣医学科

前期 (募集人員:26)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(693/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

400

200

 

 

200

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
医学部
医学科 看護学科

医学科

前期 (募集人員:55)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(729/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

1200

400

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

看護学科

前期 (募集人員:42)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、国】《数2》《(物化生基、物、化、生→2)、(地歴、公→2)⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(270/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

200

(200)

(200)

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、国】《数2》《(物化生基、物、化、生→2)、(地歴、公→2)⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(288/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【小、面】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

 

 

 

 

 

 

小200,
面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部入試課
    【電話番号】
    058-293-2156・2157・2180
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (教育学部)教育学部学務係
    【電話番号】
    058-293-2359・2206
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (工学部)工学部学務係
    【電話番号】
    058-293-2371・2372
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
すべて表示
  • 【担当部署】
    (応用生物科学部)応用生物科学部学務係
    【電話番号】
    058-293-3409・2838
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (社会システム経営学環)全学連携教育課学環事務室
    【電話番号】
    058-293-3440・3446
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (医学部医学科)医学部医学科学務係
    【電話番号】
    058-230-6075・6077
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (医学部看護学科)医学部看護学科学務係
    【電話番号】
    058-293-3217・3218
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1
  • 【担当部署】
    (地域科学部)地域科学部学務係
    【電話番号】
    058-293-3025・3009
    【所在地】
    岐阜市柳戸1番1

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学