大学トップ
設置学部・学科一覧
教育学部
学校-教育学、 学校-幼児教育、 学校-発達障害教育、 学校-国語、 学校-社会、 学校-英語、 学校-数学、 学校-理科、 学校-技術、 学校-家庭、 学校-美術(美術)、 学校-美術(書道)、 学校-音楽、 学校-体育
キャンパス
- 藤森キャンパス
-
京都府京都市伏見区深草藤森町1番地
沿革
- 1876年5月
-
京都府師範学校授業開始・創立
- 1944年4月
-
京都青年師範学校を設立(前身は1926年創立の京都府実業補習学校教員養成所)
- 1949年5月
-
京都師範学校・京都青年師範学校を包括し(1951.3廃止)、新制国立大学の1つとして設置
- 1952年4月
-
特別教科〔図画・工作〕教員養成課程を設置
- 1957年9月
-
京都市北区小山南大野町1番地から現在地に移転
- 1959年4月
-
特別教科〔保健体育〕教員養成課程を設置
- 1960年4月
-
臨時養護学校教員養成課程(1年課程、半年課程)を設置
- 1963年4月
-
養護学校教員養成課程を設置
- 1966年4月
-
京都学芸大学は京都教育大学に、学芸学部は教育学部に改める
- 1967年4月
-
幼稚園教員養成課程を設置
- 1968年4月
-
特別教科〔理科〕教員養成課程を設置
- 1974年3月
-
臨時養護学校教員養成課程(1年課程、半年課程)を廃止
- 1977年4月
-
重複障害教育教員養成課程(1年課程)を設置
- 1988年4月
-
総合科学課程を設置
- 1993年3月
-
重複障害教育教員養成課程(1年課程)を廃止
- 1997年4月
-
小学校教員養成課程、中学校教員養成課程、養護学校教員養成課程、幼稚園教員養成課程、特別教科〔理科/美術・工芸/保健体育〕教員養成課程、総合科学課程を、初等教育教員養成課程、中学校教員養成課程、養護学校教員養成課程、総合科学課程に統合改組
- 2000年4月
-
初等教育教員養成課程、中学校教員養成課程、養護学校教員養成課程を学校教育教員養成課程に統合改組
- 2004年4月
-
国立大学法人京都教育大学を設立
- 2006年4月
-
学校教育教員養成課程、総合科学課程を学校教育教員養成課程へ統合改組