学生数 ※2022年度現在
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 教育学部
-
教育を担う人材養成を目的とする単科教員養成大学である。教育学部は初等教育・中等教育・特別支援教育の「学校教育」3 課程で構成される。実践力のある教育者に必要な、豊かな教養と学問に根ざした専門的な知識を身につける。2023年度からは、各課程のなかに複数プログラムを用意し、学生が主体的にプログラムを選択できるようカリキュラムを改変する。
■初等教育教員養成課程
【プログラム】幼児教育、小学校教育専攻、人文・社会教育、理数教育、芸術・実技教育
■中等教育教員養成課程
【プログラム(専攻)】中等教育(国語、社会科、数学、理科、英語、音楽、美術、保健体育、家庭、技術、書道)
■特別支援教育教員養成課程
【プログラム】特別支援教育初等教育、特別支援教育中等教育
※いずれも、2 年次からは6 つの専攻(視覚障害児教育、聴覚障害児教育、知的障害児教育、肢体不自由児教育、病弱児教育、言語障害児教育)に分かれて学ぶ。