県立広島大学学部・学科
県立広島大学の設置学部・学科、学生数の情報をまとめました。
設置学部・学科
学部 | 学科(入学定員) |
---|---|
地域創生 | 地域文化 、 地域産業 、 健康科学 (35) |
生物資源科学 | 地域資源開発 (40) 、 生命-生命科学 、 生命-環境科学 |
保健福祉 | 保健-看護学 、 保健-理学療法学 、 保健-作業療法学 、 保健-コミュニケーション障害学 、 保健-人間福祉学 |
学生数※2023年度現在
学部 | 学生数 (男/女) |
男女 比率 |
---|---|---|
人間文化学部 | 16 (4/12) |
男:25.0% 女:75.0% |
地域創生学部 | 862 (256/606) |
男:29.7% 女:70.3% |
経営情報学部 | 12 (11/1) |
男:91.7% 女:8.3% |
生物資源科学部 | 565 (300/265) |
男:53.1% 女:46.9% |
生命環境学部 | 30 (23/7) |
男:76.7% 女:23.3% |
保健福祉学部 | 778 (134/644) |
男:17.2% 女:82.8% |
- 国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色
(*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 地域創生学部
-
地域の問題や世界各地で起こる出来事をどのように理解し考えていくべきか、自ら考え行動できる人材の育成をめざす。地域社会の実態や課題を浮き彫りにし、課題解決力を身につけることを目的として、「地域文化コース」「地域産業コース」「健康科学コース」の3つのコースが用意されている。
- ■地域創生学科
-
地域文化コース【科目】多文化共生マネジメント、英国社会文化論、文化継承マネジメントなど
地域産業コース【科目】商品・ブランド開発論、ベンチャービジネス論、プログラミング、機械学習など
健康科学コース【科目】解剖学・病理学実習、生理学、健康スポーツ科学など
- 生物資源科学部
-
豊かな自然に囲まれた環境のなかで、地域を学びのフィールドとして、「農」「食」に関わる地域課題や「生命」「環境」に関わる諸問題の解決に取り組むことで、人々の生存に関わる分野の専門知識・技術を学び、豊かで持続可能な社会の創出に貢献できる人材を育成する。
- ■地域資源開発学科
- 【系】農業生産開発、食品分析開発、農食マネジメントなど
- ■生命環境学科
-
生命科学コース【科目】免疫学、分子進化発生学、生体分子構造学など
環境科学コース【科目】環境社会科学、環境衛生学、水循環管理学など
- 保健福祉学部
-
「看護学」「理学療法学」「作業療法学」「コミュニケーション障害学」「人間福祉学」の5つのコースで、看護師、保健師、養護教諭一種、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士の各職種についてそれぞれ専門的な内容を学ぶとともに、保健医療福祉分野の人材に必要とされる多職種連携に関する知識・姿勢や、地域包括ケアシステムを発展させるための実践力を身につける。
- ■保健福祉学科
-
看護学コース【科目】基礎看護実習、地域包括ケア実習、看護統合演習など
理学療法学コース【科目】基礎臨床実習、地域臨床実習、理学療法クリニカルリーズニング演習など
作業療法学コース【科目】作業科学実習、精神障害治療学実習、クリニカルリーズニングなど
コミュニケーション障害学コース【科目】コミュニケーション障害診断法、臨床実習、総合演習など
人間福祉学コース【科目】ソーシャルワーク実習、精神保健福祉実習、総合演習など