河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
九州歯科医学校を創立
九州歯科医学専門学校に昇格
小倉市真鶴町(現在地)に校舎新築・移転
九州専門学校、小倉市立病院とともに福岡県に移管
医学科を併設し福岡県立医学歯学専門学校と改称
医学科を廃止し、福岡県立歯科医学専門学校に改称
新制九州歯科大学(学部のみ)に昇格
厚生省からの福岡歯科衛生士養成所委託を受託
久留米大学歯学進学コース開設
福岡歯科衛生士養成所を福岡県に移管し、福岡県歯科衛生士養成所と改称
久留米大学に委託し、久留米市御井町に九州歯科大学歯学進学課程を開設
久留米大学への委託を廃止
福岡県歯科衛生士養成所を附属歯科衛生学院と改称
1994年度入学生から6年一貫教育カリキュラム
公立大学法人設立
口腔保健学科創設
附属歯科衛生学院廃校
教育組織2学科5講座25分野に改正
教育組織を歯学科(3講座25分野)、口腔保健学科(2ユニット)に改正
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)