公立

熊本県立大学

入試科目

2024年度入試

表の見方

日本語日本文学科

(募集人員:30)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地歴》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点600/英200/数(100)/国200/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
62%
(372/600)
2次試験
試験科目 【国、調】
配点 総点305/国300/その他 調5
ボーダー偏差値 52.5

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地歴》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点600/英200/数(100)/国200/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
64%
(384/600)
2次試験
試験科目 【小、調】
配点 総点205/その他 小200,調5
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
英語英米文学科

(募集人員:28)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点600/英200/数(100)/国200/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
59%
(354/600)
2次試験
試験科目 【英※L、調】
配点 総点309/英300/その他 調9
ボーダー偏差値 50.0

(募集人員:10)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数Ⅰ、数A、理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点600/英200/数(100)/国200/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
62%
(372/600)
2次試験
試験科目 【英※L、調】
配点 総点309/英300/その他 調9
ボーダー偏差値 52.5
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
総合管理学科

総合管理A方式(募集人員:30)

共通テスト
教科・科目数 5-5
試験科目 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点400/英100/数100/国100/理50/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
58%
(232/400)
2次試験
試験科目 【小、調】#小は英文資料読解を含む
配点 総点206/その他 小200,調6
ボーダー偏差値

総合管理B方式(募集人員:60)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点400/英200/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(240/400)
2次試験
試験科目 【小、調】#小は英文資料読解を含む
配点 総点206/その他 小200,調6
ボーダー偏差値

総合管理A方式(募集人員:40)

共通テスト
教科・科目数 5-5
試験科目 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点400/英100/数100/国100/理50/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
59%
(236/400)
2次試験
試験科目 【小、調】#小は英文資料読解を含む
配点 総点206/その他 小200,調6
ボーダー偏差値

総合管理B方式(募集人員:50)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1 理1 地公1
配点 総点400/英200/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(248/400)
2次試験
試験科目 【小、調】#小は英文資料読解を含む
配点 総点206/その他 小200,調6
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
環境資源学専攻

(募集人員:15)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理2⇒2》《地公》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
55%
(495/900)
2次試験
試験科目 【英、調】《物、化、生⇒1》
配点 総点413/英200/理200/その他 調13
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:12)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理2⇒2》《地公》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点800/英250/数200/国100/理200/地・公50
ボーダー
(得点/満点)
56%
(448/800)
2次試験
試験科目 【調】《物、化、生⇒1》
配点 総点412/理400/その他 調12
ボーダー偏差値 50.0
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
居住環境学専攻

(募集人員:20)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理2⇒2》《地公》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
54%
(486/900)
2次試験
試験科目 【英、調】《物、化、生⇒1》
配点 総点413/英200/理200/その他 調13
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:12)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理基、理2⇒2》《地公》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
59%
(531/900)
2次試験
試験科目 【小、調】
配点 総点413/その他 小400,調13
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
食健康環境学専攻

(募集人員:28)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
52%
(468/900)
2次試験
試験科目 【英、調】《物、化、生⇒2》
配点 総点413/英200/理200/その他 調13
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:8)

共通テスト
教科・科目数 理型
試験科目 【英※L、数B、国】《数Ⅰ、数A⇒1》《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 地公1
配点 総点900/英200/数200/国200/理200/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
54%
(486/900)
2次試験
試験科目 【小、調】
配点 総点413/その他 小400,調13
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。