私立

目白大学

大学トップ

設置学部・学科一覧

  • 心理学部

    心理カウンセリング学科

  • 外国語学部

    英米語学科、 中国語学科、 韓国語学科、 日本語・日本語教育学科

  • 社会学部

    社会情報学科、 地域社会学科

  • 経営学部

    経営学科

  • 保健医療学部

    理学療法学科、 作業療法学科、 言語聴覚学科

  • 看護学部

    看護学科

  • 人間学部

    人間福祉学科、 子ども学科、 児童教育学科

  • メディア学部

    メディア学科

キャンパス

新宿キャンパス

[人間、社会、経営、外国語、メディア、心理学部]

新宿区中落合4-31-1

さいたま岩槻キャンパス

[保健医療、看護学部]

さいたま市岩槻区浮谷320

沿革

1923年

東京都新宿区の現在地に研心学園を創設

1929年

財団法人目白学園設立

1930年

目白商業学校を設置、1944年目白女子商業学校に転換、1948年学制改革により目白学園高等学校と目白学園中学校に改組

1951年

財団法人目白学園から学校法人目白学園に変更

1963年

目白学園女子短期大学を創設し、英語英文科を設置

1964年

短期大学に国語国文科、生活科学科を設置

1994年

埼玉県岩槻市に「岩槻キャンパス」を開設

目白大学を創設し、人文学部地域文化学科・言語文化学科を設置

2000年

人間社会学部を増設し、心理カウンセリング学科・メディア表現学科・社会情報学科を設置

目白学園女子短期大学を目白大学短期大学部に名称変更

2001年

人文学部に現代社会学科を設置

2002年

経営学部を増設し、経営学科を設置

2004年

人間社会学部に人間福祉学科設置

2005年

外国語学部を増設し、英米語学科、アジア語学科を設置

保健医療学部を増設し、理学療法学科、作業療法学科を設置

2006年

看護学部を増設し、看護学科を設置

保健医療学部に言語聴覚学科を設置

人間社会学部に地域社会学科を設置

2007年

人間社会学部を人間学部と社会学部に改編

人間学部に子ども学科を設置

2008年

外国語学部アジア語学科を改組し、中国語学科、韓国語学科、日本語学科を設置

2009年

人間学部に児童教育学科を設置

2012年

外国語学部日本語学科を日本語・日本語教育学科に名称変更

2018年

メディア学部を増設し、メディア学科を設置

岩槻キャンパスを「さいたま岩槻キャンパス」に名称変更

2020年

心理学部を増設し、心理カウンセリング学科を設置