慶應義塾大学総合型選抜
慶應義塾大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。
- 文学部
-
- 人文社会学科
-
- 自主応募制(120)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 4.1 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書、評価書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 12/12 入試日程 1次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 合格発表日 11/28 手続締切日 12/12 1次試験 1次試験 試験科目 小論文、総合問題、書類審査
-
- 法学部
-
- 法律学科
-
- FIT〔A方式〕(80 A方式・B方式の合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】いずれかに該当、①さまざまな外国語の学習に熱心に取り組み検定試験等での成果、②文化・芸術・技芸・運動等の分野で優れた成績や成果、③学外・課外活動でリーダーシップを発揮、等出願書類 調査書、志望理由書、志願者調書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3消 9/16 2次 9/20 11/4 12/12 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3消 試験日 9/20 合格発表日 9/16 11/4 手続締切日 12/12 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、小論文、講義 備考 第1次選考の評価とあわせて総合判定
-
- FIT〔B方式〕(80 A方式・B方式の合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 4.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体および「外国語、数学、国語、地歴、公民」の各教科出願書類 調査書、志望理由書、志願者調書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3消 9/16 2次 9/21 11/4 12/12 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3消 試験日 9/21 合格発表日 9/16 11/4 手続締切日 12/12 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、小論文、総合問題 備考 第1次選考の評価とあわせて総合判定 備考 全国を7つのブロック(①北海道・東北、②北関東・甲信越、③南関東、④北陸・東海、⑤近畿、⑥中国・四国、⑦九州・沖縄)に分け各ブロックからから最大10名程度合格
-
- 政治学科
-
- FIT〔A方式〕(80 A方式・B方式の合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】いずれかに該当、①さまざまな外国語の学習に熱心に取り組み検定試験等での成果、②文化・芸術・技芸・運動等の分野で優れた成績や成果、③学外・課外活動でリーダーシップを発揮、等出願書類 調査書、志望理由書、志願者調書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3消 9/16 2次 9/20 11/4 12/12 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3消 試験日 9/20 合格発表日 9/16 11/4 手続締切日 12/12 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、小論文、講義 備考 第1次選考の評価とあわせて総合判定
-
- FIT〔B方式〕(80 A方式・B方式の合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 4.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体および「外国語、数学、国語、地歴、公民」の各教科出願書類 調査書、志望理由書、志願者調書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/3消 9/16 2次 9/21 11/4 12/12 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/3消 試験日 9/21 合格発表日 9/16 11/4 手続締切日 12/12 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、小論文、総合問題 備考 第1次選考の評価とあわせて総合判定 備考 全国を7つのブロック(①北海道・東北、②北関東・甲信越、③南関東、④北陸・東海、⑤近畿、⑥中国・四国、⑦九州・沖縄)に分け各ブロックからから最大10名程度合格
-
- 総合政策学部
-
- 総合政策学科
-
- 自由応募AO〔春〕(150 AOの合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【その他】2025年10月以降に卒業見込みである者の出願不可出願書類 調査書、志願者評価、活動報告、志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 6/4登 7/10 2次 7/19 7/22 入試日程 1次 2次 出願締切日 6/4登 試験日 7/19 合格発表日 7/10 7/22 手続締切日 補足 <入学手続>12月中旬予定 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 対象コンテストで所定の成績をおさめた者は1次選考を免除※過去に免除申請を受理された者、過去にAO入試C方式で出願した者は申請不可 2次試験 2次試験 試験科目 面接 備考 最終合否は1次選考とあわせて総合判定
-
- 自由応募AO〔夏秋〕(150 他方式の募集人員を含む)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、活動報告、志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/1登 10/9 2次 10/18,
10/19指11/4 1/8 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/1登 試験日 10/18,
10/19指合格発表日 10/9 11/4 手続締切日 1/8 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 対象コンテストで所定の成績をおさめた者は1次選考を免除※過去に免除申請を受理された者、過去にAO入試C方式で出願した者は申請不可 2次試験 2次試験 試験科目 面接 備考 最終合否は1次選考とあわせて総合判定
-
- 理工学部
-
- 電気情報工学科
-
- 分野志向型(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 4.1 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 有 【評定/概評】全体4.1以上
【活動歴等】高校在学中に勉学・課外活動等で研鑽を積み重ね、特に希望学科の分野に関連して、深い興味を持つに至る探求(科学技術系コンテストの実績等)を行った
【その他】欠席日数合計30日以内出願書類 調査書、志望理由書、入学志願者調書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/2消 10/24 2次 12/6 12/6 3次 12/7 12/12 1/9 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/2消 試験日 12/6 12/7 合格発表日 10/24 12/6 12/12 手続締切日 1/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 総合問題 3次試験 3次試験 試験科目 面接
-
- 数理科学科
-
- 分野志向型(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 4.1 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 有 【評定/概評】全体4.1以上
【活動歴等】高校在学中に勉学・課外活動等で研鑽を積み重ね、特に希望学科の分野に関連して、深い興味を持つに至る探求(科学技術系コンテストの実績等)を行った
【その他】欠席日数合計30日以内出願書類 調査書、志望理由書、入学志願者調書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/2消 10/24 2次 12/6 12/6 3次 12/7 12/12 1/9 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/2消 試験日 12/6 12/7 合格発表日 10/24 12/6 12/12 手続締切日 1/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 総合問題 3次試験 3次試験 試験科目 面接
-
- 化学科
-
- 分野志向型(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 4.1 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 有 【評定/概評】全体4.1以上
【活動歴等】高校在学中に勉学・課外活動等で研鑽を積み重ね、特に希望学科の分野に関連して、深い興味を持つに至る探求(科学技術系コンテストの実績等)を行った
【その他】欠席日数合計30日以内出願書類 調査書、志望理由書、入学志願者調書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/2消 10/24 2次 12/6 12/12 1/9 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/2消 試験日 12/6 合格発表日 10/24 12/12 手続締切日 1/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接
-
- 看護医療学部
-
- 看護学科
-
- AO(若干)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【評定/概評】B方式のみ該当 全体が4.5以上
【活動歴等・取得資格】A方式のみ該当 いずれかに該当、①看護・医療・保健・福祉に関連した国内外での活動経験、②社会的な奉仕活動やその他社会活動での業績、③コミュニケーション能力(日本語・外国語)やコンピュータ技術等の高度な資格や技術を有する、④学術・文化・芸術・スポーツ等の分野での研究、コンクール、競技等の実績、等出願書類 調査書、志望理由書、入学志願者調書、活動報告書(A方式のみ)、学習計画書(B方式のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/18消 10/17 2次 10/25 11/4 12/5 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/18消 試験日 10/25 合格発表日 10/17 11/4 手続締切日 12/5 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接
-
- 環境情報学部
-
- 環境情報学科
-
- 自由応募AO〔春〕(150 AOの合計)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【その他】2025年10月以降に卒業見込みである者の出願不可出願書類 調査書、志願者評価、活動報告、志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 6/4登 7/10 2次 7/19 7/22 入試日程 1次 2次 出願締切日 6/4登 試験日 7/19 合格発表日 7/10 7/22 手続締切日 補足 <入学手続>12月中旬予定 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 対象コンテストで所定の成績をおさめた者は1次選考を免除※過去に免除申請を受理された者、過去にAO入試C方式で出願した者は申請不可 2次試験 2次試験 試験科目 面接 備考 最終合否は1次選考とあわせて総合判定
-
- 自由応募AO〔夏秋〕(150 他方式の募集人員を含む)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、活動報告、志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/1登 10/9 2次 10/25,
10/26指11/4 1/8 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/1登 試験日 10/25,
10/26指合格発表日 10/9 11/4 手続締切日 1/8 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 備考 対象コンテストで所定の成績をおさめた者は1次選考を免除※過去に免除申請を受理された者、過去にAO入試C方式で出願した者は申請不可 2次試験 2次試験 試験科目 面接 備考 最終合否は1次選考とあわせて総合判定
-