私立

慶應義塾大学

一般選抜の特徴

※前年度情報を掲載中

アピールポイント

    入試トピックス

    慶應義塾大学では、受験生の学歴背景を尊重し、能力・適性などを多面的に評価することにより、国内の全国各地から、また海外からも広く、多様性のある優秀な入学者を受け入れるべく、様々な入試制度を構築しています。
    一般選抜は全学部で実施し、試験科目は、学ぶ内容や必要とされる能力によって学部ごとに異なっています。
    総合型選抜(AO入試)は、法学部(FIT入試)、理工学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部で実施します。それぞれ、書類選考や面接等を通じて多面的な資質を評価します。
    文学部で実施される自主応募制による推薦入学者選考は、一定の資格を満たしていれば自らの自由意思によって直接応募でき、学力のみに偏らない判定を行います。

    留学制度

    設立以来、国際性を志向する基本姿勢は慶應義塾大学の原点そのものであり、日本最古の私立総合大学である同大学の発展は、その盛んな国際交流活動の成果によるところが大きいといってよいでしょう。こうした創立以来の伝統を受け継ぎ、現在では塾生の交換留学の他、教員間の学術交流による高度な共同研究も積極的に展開しています。
    留学制度には、交換留学のほか、学部・研究科独自で実施される留学研修、全学部および研究科に在籍している学生を対象に夏季・春季休暇中に海外で実施される在外研修プログラムがあります。また、現在、世界中から、多くの留学生が同大学で勉学に励んでいます。留学生と学生が交流する機会も多く、キャンパス全体に多文化交流の輪が広がっています。
    また、英語による授業(語学を除く)が950以上あり、4年間英語のみで学位を取得するプログラムも開設されています。それらを活用することで、留学をせずとも英語で専門知識を学ぶことができます。

    就職実績

    慶應義塾大学は社会から「最も就職に強い大学」のひとつとされ、実際に毎年の就職状況は高い実績を残しています。これは学生がいかに企業から高い評価を得ているかを端的に証明しているものです。そういった社会が必要とする能力は、慶應義塾の正課・課外双方における教育支援環境と、学生生活を充実させるための学生自身の日々の努力により培われます。
    同大学では表面上の就職指導のみを念頭におくのではなく、充実した学生生活と一体化させて就職・進路のサポートをしています。各キャンパスの就職・進路担当部署では、就職・進路全般についてどのようなことでも相談できる体制を整えています。また、企業からの求人票、企業情報など、多数の情報を閲覧できる他、OB・OG訪問のためのコンタクト先や企業内定者による就職活動体験記録を見ることが可能です。学内で行われる就職・進路セミナーは、入門セミナーをはじめ、面接対策、企業の人事担当者などによる業界研究、公務員志望者向けなど多岐にわたり、各キャンパスの特色を活かしながら開催しています。適切な時期に適切な内容の情報を提供することで、満足度の高い就職・進路選択を実現しています。

ページの先頭へ

入試スケジュール

一般選抜

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
文学部 2/15(水) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/24(金) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/3(金)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
経済学部
A方式・B方式
2/13(月) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/25(土) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/6(月)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
法学部
(法律学科、
政治学科)
2/16(木) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/21(火) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/1(水)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
商学部
A方式・B方式
2/14(火) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/24(金) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/3(金)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
医学部 第1次試験
2/19(日)

第2次試験
3/2(木)
*出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
第1次試験
2/27(月)

第2次試験
3/6(月)
【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/13(月)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
理工学部 2/12(日) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/24(金) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/3(金)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
総合政策学部 2/17(金) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/25(土) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/6(月)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
環境情報学部 2/18(土) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/25(土) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/6(月)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
看護医療学部 第1次試験
2/11
(土)

第2次試験
2/20(月)
*出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
第1次試験
2/17(金)

第2次試験
2/25(土)
【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/6(月)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]
薬学部
(薬学科、薬科学科)
2/10(金) *出願登録(インターネット)および入学検定料の支払
2022/12/23(金)10:00
~2023/1/19(木)17:00

*出願書類郵送(消印有効)
2023/1/4(水)~2023/1/19(木)
2/21(火) 【入学手続期間】
入学金等振込期限
3/1(水)

入学手続書類
郵送締切
3/13(月)
[消印有効]

この方式の詳細はこちら(大学HP)

ページの先頭へ

このページに関するお問い合わせ

大学・部署名 慶應義塾大学 入学センター
Tel 03-5427-1566