一般選抜の特徴
※前年度情報を掲載中
アピールポイント
英語外部試験スコアの活用可能!試験日自由選択制でチャンス増!英語外部試験のスコアを活用できる一般選抜
白百合女子大学では、一般選抜において英語外部試験のスコアを活用することが可能です。同大学が指定した英語外部試験の基準を満たしていれば、外国語(英語)の試験の得点とみなします。詳しくは、出願要項を参照してください。なお、同大学の英語科目も受験した場合、高得点の方が採用されます。
合格のチャンスが増える「試験日自由選択制」
一般選抜では、試験日を2日間設定。いずれか1日または両日にわたって受験することができます。判定は試験日ごとに行うため、2日間受験することで合格のチャンスが広がります。1日につき出願できる学科は1つですが、2日間の学科組み合わせは自由。同じ学科を2回受験することも、それぞれ異なる学科を受験することも、希望に応じて選択が可能です。
同時出願により検定料が割引に!
一般選抜は、2日間の同時出願で10,000円の割引となります。また、共通テスト利用選抜(前期)は、1出願15,000円のところ、3学科以上の併願から、1学科追加ごとに5,000円となります。(3学科併願35,000円、4学科併願40,000円、5学科併願45,000円、6学科併願50,000円)
対話型・体験型授業を取り入れた少人数クラスで、教員が学生の理解度を把握し細やかな指導で専門性を段階的に深めます。演習ではプレゼンテーションとディスカッションを繰り返し、コミュニケーション力と発信力を身に付けます。また学内プログラムなどの体験型授業では、主体性とともに実践力を養います。
白百合だからできる学び「全学共通カリキュラム」【宗教学科目】
「真・善・美」への感受性を養い、世界を捉える視野を広げる
カトリックの教えに基づいて自分自身を見つめ直すとともに、哲学や思想、文化や芸術などを通してキリスト教における価値観とは何かを追求します。
【外国語科目】
日本を含む「グローバル社会」に対応する力を養う
グローバル社会に求められる語学力を身に付け、異文化を理解し、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちとのコミュニケーション能力を養います。
【全学共通科目】
「生きること・いのち・社会」について幅広い学問を通して探究する
自立して行動できる人になるために、「生きること・いのち・社会」について探求します。また人生を豊かに生きていくための知識やスキルも身に付けます。
学生一人ひとりに寄り添い、全学でサポートするキャリア支援
少人数の特性を生かし、就職内定まで学生の要望に合わせてサポート。スタッフ一人あたりが担当する学生数は約50人で、就職活動が本格化する3年次には、学生全員との面談を実施。また、業界や業種別の試験対策講座に加え、教員・保育士志望者向けセミナーも充実しています。
*就職率(2020年度卒業生) 94%
国際的就業力を養う実践型プログラム
将来グローバルに活躍することを目指す全学科の学生を対象とした同大学独自のプログラムを開講。約1ヶ月にわたる海外企業でのインターンシップに加え、ビジネス英語の習得や企業とコラボした商品企画など、大学にいながら実社会を体験できるユニークな授業を通して国際的就業力を養います。
一般選抜スケジュール
学部・学科 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
全学部・全学科 | 2022年1月6日(木) ~1月21日(金) (消印有効) |
2月2日(水) 2月3日(木) ※試験日自由選択制 |
2月9日(水) | [一次手続] 2月9日(水) ~2月17日(木) [二次手続] 2月18日(金) ~2月25日(金) |
<募集定員>
- 文学部
・国語国文学科35名
・フランス語フランス文学科25名
・英語英文学科50名
- 人間総合学部
・児童文化学科20名
・発達心理学科25名
・初等教育学科25名
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 白百合女子大学 入試広報課 |
---|---|
Tel | 03-3326-8092 |
nyuko@shirayuri.ac.jp |
