河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 順天堂大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
じゅんてんどう

順天堂大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

国際教養学部

国際教養学科

前期A方式-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数A、数B、国※、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(216/300)

300

200

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

前期B方式-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、数B、国※、(理基、理→1)、地公2⇒2》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(280/400)

400

200

(100~200)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

前期C方式-テ (募集人員:推4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L】《数A、数B、国※、(理基、理→1)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(340/500)

500

200

(100~200)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

前期D方式-テ (募集人員:推3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-5-5 【英※L】《数A、数B、国※、(理基、理→1)、地公2⇒4》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(408/600)

600

200

(100~200)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期A方式-テ (募集人員:若干)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数A、数B、国※、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

200

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期B方式-テ (募集人員:若干)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、数B、国※、(理基、理→1)、地公2⇒2》#英の配点はR:L=4:1#国は「現古」または「現漢」で判定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

200

(100~200)

(100)

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

前期A方式 (募集人員:推24)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

250

150

 

100

 

 

△+150

前期B方式 (募集人員:推23)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、#化※基-生※基、世B、日B⇒1》△英資#理選択の場合は2科目必須#理は2/5のみ選択可#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

250

150

(100)

 

(100)

(100)

△+150

前期C方式 (募集人員:推23)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、#化※基-生※基、世B、日B⇒1》△英資#理選択の場合は2科目必須#理は2/5のみ選択可#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

350

150

(100)

100

(100)

(100)

△+150

中期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】△英資#英(150点)または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

250

250

 

 

 

 

△+150

後期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】△英資#英(150点)または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

250

250

 

 

 

 

△+150

                      
医学部

医学科

前期-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

87%
(783/900)

900

200

200

200

200

100

個別学力試験 試験科目
【小、面】#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

併用-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

86%
(774/900)

900

200

200

200

200

100

個別学力試験 試験科目
【英、小、面】《物、化、生⇒2》#理は高得点1科目を判定に利用#小は英作文を含む#2次は小・面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

300

200

 

 

100

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

900

200

200

200

200

100

個別学力試験 試験科目
【小、面】#小は英作文を含む
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A方式 (募集人員:64)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

東京都地域枠 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

新潟県地域枠 (募集人員:1)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

千葉県地域枠 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

埼玉県地域枠 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

静岡県地域枠 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

茨城県地域枠 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#小は2次選考に使用#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

500

200

100

 

200

 

 

小-,
面-

B方式 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
★【英、数ⅢB、英資、小、面】《物、化、生⇒2》#小は英作文を含む#2次は小・面
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

70.0

525

200

100

 

200

 

25

小-,
面-

                      
薬学部

薬学科

4科目方式-テ (募集人員:推8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-5 【英※L、数AB、化】《物、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(268/400)

400

100

100

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

6科目方式-テ (募集人員:推7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【英※L、数AB、国※現】《物、化、生⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

100

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

併用-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(72/100)

100

100

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
《数ⅡB、物、化、生⇒2》#A・B日程受験者は2/22まで出願可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

200

 

(100)

 

100(~200)

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:推38)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#他に医学部A・B方式受験者の併願入試(5名)あり
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

B日程 (募集人員:推37)

個別学力試験 試験科目
【英、化】《数ⅡB、物、生⇒1》#他に医学部A・B方式受験者の併願入試(5名)あり
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

 

100(~200)

 

 

                      
保健医療学部
理学療法学科 診療放射線学科

理学療法学科

共通テスト (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、物化生基、物、化、生⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(207/300)

300

100

(100)

 

100(~200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

一般 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

 

100(~200)

 

 

                      

診療放射線学科

共通テスト (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、物化生基、物、化、生⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(213/300)

300

100

(100)

 

100(~200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

一般 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

 

100(~200)

 

 

                      
医療科学部
臨床検査学科 臨床工学科

臨床検査学科

共通テスト (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、国※現、物、化、生⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(222/300)

300

100

(100)

(100)

(100~200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:42)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、国※現、物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

(100)

(100~200)

 

 

B日程 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

100

(100)

(100)

(100)

 

 

                      

臨床工学科

共通テスト (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数A、国※現、物、化、生⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(207/300)

300

100

(100)

(100)

(100~200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、国※現、物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

(100~200)

 

 

B日程 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅠA、国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

200

100

(100)

(100)

(100)

 

 

                      
医療看護学部

看護学科

3科目方式-テ (募集人員:推5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数A、数B、物化生基、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(207/300)

300

100

(100)

100

(100)

 

個別学力試験 試験科目
【小、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4科目方式-テ (募集人員:推5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L、国※現】《数A、数B、物化生基、化、生、地公2⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(272/400)

400

100

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

個別学力試験 試験科目
【小、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目方式-テ (募集人員:推5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5-5 【英、国※現】《数A、数B⇒1》《物化生基、化、生⇒1》《地公》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(198/300)

300

60

60

60

60

60

個別学力試験 試験科目
【小、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

併用-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数A、数B、物化生基、化、生、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(204/300)

300

100

(100)

100

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、小、面】《数ⅠA、化、生⇒1》#2次は小・面#個別と共通テストのうち高得点教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

(100)

 

 

小-,
面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

一般 (募集人員:90)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、面】《数ⅠA、化、生⇒1》#2次は面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

(100)

 

 

面-

                      
保健看護(静岡)学部

看護学科

共通テスト (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数A、数B、化生基、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(214/350)

350

150

(100)

100

(100)

 

個別学力試験 試験科目
【面】#面は自己PR資料を持参
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

併用-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数A、数B、化生基、化、生、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(244/400)

400

200

(100)

100

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面】《英、国※現⇒1》#2次は面#面は自己PR資料を持参
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

100

(100)

 

(100)

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、面】《数ⅠA、化、生⇒1》#2次は面#面は自己PR資料を持参
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

(100)

 

 

面-

B日程 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、化(※基)、生(※基)⇒1》#理科基礎選択の場合は2科目で1科目扱い
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

(100)

 

 

                      
スポーツ健康科学部

スポーツ健康科学科

前期S方式-テ (募集人員:35)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1#他にA方式(英語重視型)・B方式(国語重視型)・C方式(選択科目重視型)あり
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(192/300)

300

100

(100)

100

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

前期D方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、数、国※現、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(78/100)

100

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【他】#他はスポーツ競技に関する実績
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

150

 

 

 

 

 

 

他150

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期E方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 《英※L、数、国※現、(理基、理→1)、地公⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

200

(100)

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

基本方式 (募集人員:100)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅠA、物、化、生、世B、日B⇒1》#他に高得点2科目方式・高得点1科目面接方式(面は2/6に受験)あり
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

                      
健康データサイエンス学部

健康データサイエンス学科

共通テスト (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《国※現、物、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(280/400)

400

100

200

(100)

(100)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A日程均等配点 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

A日程数学重視 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

400

100

200

(100)

(100)

 

 

B日程 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

200

100

100

 

 

 

 

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    (国際教養学部)入試係
    【電話番号】
    03-5802-1729
    【所在地】
    東京都文京区本郷2-1-1
  • 【担当部署】
    (医学部)入試係
    【電話番号】
    03-5802-1021
    【所在地】
    東京都文京区本郷2-1-1
  • 【担当部署】
    (医療看護学部)入試係
    【電話番号】
    047-355-3111
    【所在地】
    千葉県浦安市高洲2-5-1
すべて表示
  • 【担当部署】
    (保健看護学部)入試係
    【電話番号】
    055-991-3111
    【所在地】
    静岡県三島市大宮町3丁目7番33号
  • 【担当部署】
    (スポーツ健康科学部)入試係
    【電話番号】
    0476-98-0245
    【所在地】
    千葉県印西市平賀学園台1-1
  • 【担当部署】
    (保健医療学部)入試係
    【電話番号】
    03-3812-1780
    【所在地】
    東京都文京区本郷2-1-1
  • 【担当部署】
    (医療科学・健康データサイエンス学部)入試係
    【電話番号】
    047-354-3311
    【所在地】
    千葉県浦安市日の出6-8-1
  • 【担当部署】
    (薬学部)入試係
    【電話番号】
    047-354-3311
    【所在地】
    千葉県浦安市日の出6-8-1
  • 順天堂大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学