一般選抜の特徴
※前年度情報を掲載中
入試変更点
英語外部試験スコア利用入学試験を新設●実用英語技能検定、GTEC、TOEIC®L&R、TOEIC Bridge®L&R、TOEFL iBT®テストの級やスコアを活用して出願できます。
●必須試験科目である「英語」の試験を、受験するかしないかを選択できます。
●「英語」の試験を受験しない場合は、定められた換算点にみなします。受験する場合は、「英語」の試験得点と、定められた換算点によるみなし得点のうちの高得点を採用します。
●全学統一入試、給付型奨学金入試と同日程・同一問題(前期は地域創生教員養成入試も同一)
全学統一入学試験(前期日程)・給付型奨学金入学試験(前期日程)の試験日程が4日間に拡大し、受験チャンスが広がります。
●従来は1日のみ実施していましたが、4日間実施します(試験日自由選択)。
●玉川大学試験場に加え、学外15会場を2日間実施します。
アピールポイント
入試トピックス
検定取得者の入学検定料を玉川大学が一部負担します!●全学統一入試、地域創生教員養成入試、給付型奨学金入試、英語外部試験スコア利用入試が対象。
●英語系検定は10,000円、国語系検定は5,000円、数学系検定は5,000円を割引。
●複数取得者は最大20,000円割引きに!
※英語外部試験スコア利用入試は、国語、数学の資格・検定のみ対象
奨学金入試 チャンスは6回!
●給付型奨学金入試、国公立大学併願スカラシップ入試(大学入学共通テスト利用)【3教科型】【5教科型】、それぞれ前期日程・後期日程を設定。
●総合型・学校推薦型選抜で合格した人も受験可能!(同一学部・学科に限る)。
「給付型奨学金入学試験」
筆記試験の成績に応じて、授業料の全額/半額相当額/3分の1相当額を入学後に給付します。
●全学統一入試、地域創生教員養成入試と同日に同一問題で実施(前期・後期ごと)
●給付期間は最大4年間(学期ごと審査あり)
「国公立大学併願スカラシップ入学試験」
大学入学共通テスト利用入学試験の成績を利用して合否を判定し、学費等納付金が国公立大学の授業料535,800円と同額になります。
●大学入学共通テスト利用入学試験と併願で合格のチャンスが広がる!
●後期日程は大学入学共通テスト受験後に出願可能!
●適用期間は最大4年間(学期ごと審査あり)
資格・進路
‘教員養成の玉川’ 専門学部で自らが教科のおもしろさを学ぶ!玉川大学では、教育学部のほかにも、文学部では「英語」「国語」、芸術学部では「音楽」「美術」、農学部では「理科」、工学部では「数学」など、各教科の大切さ、おもしろさを自分自身で深く体感することで、それらを子供たちにリアルに伝えられる先生をめざせるカリキュラムが組まれています。学科専門科目と教職に関する科目を両立することにより「教育のプロフェッショナル」をめざすことができます。
入試スケジュール
全学統一入学試験 (前期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(木)、2/3(金)、2/4(土)、2/5(日) 玉川大学および学外試験場 |
1/4(水)~1/23(月) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
全学部・全学科の試験を同一日程で一斉に実施します。2月2日・2月3日は学外試験場を15会場設置しており、自宅近くの利用しやすい会場を選ぶことができます。受験科目は2科目。同じ受験科目であれば、学部の枠を超え5学科まで併願受験が可能です。
*教育学部教育学科保健体育専攻は「実技」含めて3科目となります。
学外試験場:札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、千葉、池袋、立川、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡
*「実技」の受験者は学外試験場での受験はできません。
地域創生教員養成入学試験
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(木)、2/3(金) 玉川大学および学外試験場 |
1/4(水)~1/23(月) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
東京・神奈川・千葉・埼玉(1都3県)以外の高等学校または中等教育学校を卒業(見込み含む)で、教員をめざす方のための入試です。本選抜制度で入学し、教員免許状を取得したのちに地元で教員に採用または名簿登載された学生に、卒業時に地域創生奨励賞として奨励金30万円を授与します。学外試験場を15会場設置。受験科目は2科目。全学統一入試(前期日程)、給付型奨学金入試(前期日程)、英語外部試験スコア利用入学試験(前期日程)と同日程・同一問題で実施し、併願受験が可能です。
給付型奨学金入学試験(前期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(木)、2/3(金)、2/4(土)、2/5(日) 玉川大学および学外試験場 |
1/4(水)~1/23(月) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
筆記試験の成績に応じて、授業料の全額/半額相当額/3分の1相当額を入学後に給付します。給付期間は最大4年間。全学統一入試(前期日程)、地域創生教員養成入学試験、英語外部試験スコア利用入学試験(前期日程)と同日程・同一問題で実施し、併願受験が可能です。募集人員は全学部・全学科で最大40名。学外試験場での受験もできます。
*入学金・教育研究諸料・施設設備金・特別プログラム費用・諸費は納付が必要です。入学後、学期ごとに継続の審査があります。
学外試験場(2月2日、2月3日のみ):札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、千葉、池袋、立川、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡
*「実技」の受験者は学外試験場での受験はできません。
【新設】英語外部試験スコア利用入学試験(前期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(木)、2/3(金)、2/4(土)、2/5(日) 玉川大学および学外試験場 |
1/4(水)~1/23(月) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
実用英語技能検定、GTEC、TOEIC®L&R、TOEIC Bridge®L&R、TOEFL iBT®テストの級やスコアを活用できる入試です。「外国語」の試験を受験「する」「しない」を選択し、英語外部試験スコアの換算点と一般選抜の得点の高得点の方を採用します。全学統一入試(前期日程)、地域創生教員養成入学試験、給付型奨学金入学試験(前期日程)と同日程・同一問題で実施し、併願受験が可能です。
全学統一入学試験 (後期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 3/4(土) | 2/6(月)~2/21(火) [消印有効] ※インターネット出願 |
3/14(火) | 3/24(金) [消印有効] |
全学部・全学科の試験を同一日程で一斉に実施します。受験科目は2科目。同じ受験科目であれば、学部の枠を越え5学科まで併願受験が可能です。
給付型奨学金入学試験(後期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 3/4(土) | 2/6(月)~2/21(火) [消印有効] ※インターネット出願 |
3/14(火) | 3/24(金) [消印有効] |
筆記試験の成績に応じて、授業料の全額/半額相当額/3分の1相当額を入学後に給付します。給付期間は最大4年間。全学統一入試(後期日程)、英語外部試験スコア利用入学試験(後期日程)と同日程・同一問題で実施し、併願受験が可能です。募集人員は全学部・全学科で最大10名。
*入学金・教育研究諸料・施設設備金・特別プログラム・諸費は納付が必要です。入学後、学期ごとに継続の審査があります。
【新設】英語外部試験スコア利用入学試験(後期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 3/4(土) | 2/6(月)~2/21(火) [消印有効] ※インターネット出願 |
3/14(火) | 3/24(金) [消印有効] |
実用英語技能検定、GTEC、TOEIC®L&R、TOEIC Bridge®L&R、TOEFL iBT®テストの級やスコアを活用できる入試です。「外国語」の試験を受験「する」「しない」を選択し、英語外部試験スコアの換算点と一般選抜の得点の高得点の方を採用します。全学統一入試(後期日程)、給付型奨学金入学試験(後期日程)と同日程・同一問題で実施し、併願受験が可能です。
大学入学共通テスト利用入学試験 (前期日程)【3教科型】【5教科型】
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/14(土) 、1/15(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
1/4(水)~1/13(金) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
出願教科・科目等の詳細については、大学入試センターの受験案内で確認してください。
大学入試センターが実施する「大学入学共通テスト」を利用した入試です。玉川大学の志望学部・学科が指定する科目を受験すると5学科まで併願受験が可能です。
【5教科型】は【3教科型】を無料で併願できます。
選択科目は得点の高い科目が自動的に採用されるので、合格のチャンスが高くなります。玉川大学独自の試験は課されません。
国公立大学併願スカラシップ入学試験(前期日程)【3教科型】【5教科型】
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/14(土) 、1/15(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
1/4(水)~1/13(金) [消印有効] ※インターネット出願 |
2/17(金) | 2/28(火) [消印有効] |
学費等納付金が国公立大学の授業料(535,800円)と同額になる入試です。大学入学共通テストの成績を利用して合否判定。大学入学共通テスト利用入試(前期)との併願も可能です。募集人員は、全学部・全学科合計で最大40名。
【5教科型】は【3教科型】を無料で併願できます。
*入学金・特別プログラム・諸費は納付が必要です。入学後、学期ごとに継続の審査があります。
大学入学共通テスト利用入学試験 (後期日程)【3教科型】【5教科型】
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/14(土) 、1/15(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
2/6(月)~2/21(火) [消印有効] ※インターネット出願 |
3/14(火) | 3/24(金) [消印有効] |
出願教科・科目等の詳細については、大学入試センターの受験案内で確認してください。
大学入試センターが実施する「大学入学共通テスト」を利用した入試です。玉川大学の志望学部・学科が指定する科目を受験すると5学科まで併願受験が可能です。【5教科型】は【3教科型】を無料で併願できます。選択科目は得点の高い科目が自動的に採用されるので、合格のチャンスが高くなります。玉川大学独自の試験は課されません。
国公立大学併願スカラシップ入学試験 (後期日程)【3教科型】【5教科型】
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/14(土) 、1/15(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
2/6(月)~2/21(火) [消印有効] ※インターネット出願 |
3/14(火) | 3/24(金) [消印有効] |
学費等納付金が国公立大学の授業料(535,800円)と同額になる入試です。大学入学共通テストの成績を利用して合否判定。大学入学共通テスト利用入試(後期)との併願も可能です。募集人員は、全学部・全学科合計で最大10名。
【5教科型】は【3教科型】を無料で併願できます。
*入学金・特別プログラム費用・諸費は納付が必要です。入学後、学期ごとに継続の審査があります。
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 玉川大学 入試広報課 |
---|---|
Tel | 042-739-8155 |
