仁愛大学奨学金制度
仁愛大学の主な奨学金制度、給費・特待・奨学生入試(スカラシップ入試)をまとめました。
主な奨学金制度
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
学生支援センター学務課
TEL(0778)27-2010
※2025年度実施情報
- ※他に、「保育特別奨学生制度」「自宅外学生への家賃補助制度」「子どもスペシャリスト取得報奨金制度」がある
奨学金名 |
免除
特待生制度
|
免除額 |
年間授業料半額 |
免除期間 |
4か年 |
他制度併用の可・不可 |
世灯奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
新入生 |
採用人員 |
15名以内 |
採用条件 |
出身高校の学業成績が優秀であり、一般選抜スカラシップにおいて本学が定める基準以上の優秀な成績で合格した者 |
奨学金名 |
給付
世灯奨学金
|
給付額 |
25万円 |
給付回数 |
1回 |
他制度併用の可・不可 |
特待生制度との併用不可 |
対象学年の制限 |
3年生 |
応募条件 |
学業および人物に優れた学生 |
申込時期 |
4月 |
採用人員 |
各学科2名以内 |
奨学金名 |
給付
課外活動等奨学金
|
給付額 |
30万円~1万円(活動分野等の別で異なる) |
給付期間 |
随時 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
スポーツ活動、文化活動、特色ある活動等の分野において秀でた成果を残した者 |
申込時期 |
随時 |
採用人員 |
制限なし |
奨学金名 |
給付
応急奨学金
|
給付額 |
授業料および教育充実費の半額相当額(災害救助法が適用された災害については別途定める) |
給付回数 |
1回 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
主たる学資負担者の死亡、疾病、災害などにより家計が急変し、学資負担が困難となった者等 |
申込時期 |
随時 |
採用人員 |
制限なし |
奨学金名 |
給付
特別奨学金(通学費支援)
|
給付額 |
年額4万円を上限とする |
給付期間 |
1か年(再申請可) |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2025年度入学生より適用 |
申込時期および方法 |
1月。学務課に申込む |
採用人員 |
採用条件該当者全員 |
採用条件 |
自宅から本学最寄駅までの6か月間の通学定期料金が合計5万円以上の地域から通学し、3か月以上の通学定期を購入している者 |
奨学金名 |
給付
特別奨学金(住宅費支援)
|
給付額 |
月額1万円 |
給付期間 |
1か年(再申請可) |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2025年度入学生より適用 |
申込時期および方法 |
1月。学務課に申込む |
採用人員 |
採用条件該当者全員 |
採用条件 |
指定の入試の合格者で、実家が県外および県内遠隔地にあり、越前市内のアパート等で一人暮らしをしている者 |
奨学金名 |
免除
特別奨学金(同窓会兄弟姉妹及び子息子女の入学金減免)
|
免除額 |
10万円 |
免除回数 |
1回 |
他制度併用の可・不可 |
高等教育の修学支援新制度との併用不可 |
対象学年の制限 |
2025年度入学生より適用 |
申込時期および方法 |
入学時。経理課に申込む |
採用人員 |
採用条件該当者全員 |
採用条件 |
本学同窓会に加入している卒業生の兄弟姉妹および子息子女である者 |
奨学金名 |
給付
同窓会学生スポーツ・文化活動奨励金
|
給付額 |
団体:10万円~1万円、個人:5万円~5,000円 |
給付回数 |
1回(再出願可) |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
スポーツ活動、文化活動、特色のある活動等の各分野で秀でた成果を残した者 |
申込時期 |
随時 |
採用人員 |
制限なし |