関西学院大学大学トップ
関西学院大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
- 
                - 文学部
 
- 文化-哲学倫理学、文化-美学芸術学、文化-地理学地域文化学、文化-日本史学、文化-アジア史学、文化-西洋史学、総合心理科学科、文学-日本文学日本語学、文学-英米文学英語学、文学-フランス文学フランス語学、文学-ドイツ文学ドイツ語学
- 
                - 教育学部
 
- 幼児教育学、初等教育学、教育科学
- 
                - 神学部
 
- 
                - 社会学部
 
- 社会学科
- 
                - 人間福祉学部
 
- 社会福祉学科、社会起業学科、人間科学科
- 
                - 国際学部
 
- 国際学科
- 
                - 法学部
 
- 法律学科、政治学科
- 
                - 総合政策学部
 
- 総合政策学科、メディア情報学科、都市政策学科、国際政策学科
- 
                - 経済学部
 
- 
                - 商学部
 
- 
                - 理学部
 
- 数理科学科、物理・宇宙学科、化学科
- 
                - 工学部
 
- 物質工学課程、電気電子応用工学課程、情報工学課程、知能・機械工学課程
- 
                - 生命環境学部
 
- 生物科学科、生命医科学科、環境応用化学科
- 
                - 建築学部
 
- 建築学科
キャンパス
- 
                  - 西宮上ケ原キャンパス
- [神、文、社会、人間福祉、法、経済、商、国際学部]
- 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号
 
- 
                  - 西宮聖和キャンパス
- [教育学部]
- 兵庫県西宮市岡田山7番地54号
 
- 
                  - 神戸三田キャンパス
- [総合政策、理、工、生命環境、建築学部]
- 兵庫県三田市学園上ケ原1番
 
沿革
- 
                  - 1889年
- 神戸の東郊・原田の森に関西学院を創立(神学部・普通学部) 
 
- 
                  - 1912年
- 高等学部(文科・商科)を開設 
 
- 
                  - 1921年
- 高等学部が文学部と高等商業学部となる 
 
- 
                  - 1929年
- 上ケ原(現西宮市)に移転 
 
- 
                  - 1932年
- 関西学院大学を設立認可 
 
- 
                  - 1934年
- 法文学部・商経学部設置 
 
- 
                  - 1946年
- 大学の機構を改め、文学部、法学部、経済学部の3学部となる 
 
- 
                  - 1948年
- 新学制により大学開設 
 
- 
                  - 1951年
- 商学部設置 
 
- 
                  - 1952年
- 文学部神学科を独立させ神学部設置 
 
- 
                  - 1960年
- 社会学部設置 
 
- 
                  - 1961年
- 理学部設置 
 
- 
                  - 1995年
- 総合政策学部を神戸三田キャンパスに設置 
 
- 
                  - 1999年
- 社会学部社会福祉学科設置 
 
- 
                  - 2001年
- 理学部が神戸三田キャンパスに移転 
 
- 
                  - 2002年
- 理学部を理工学部と改称 - 理工学部生命科学科・情報科学科開設、総合政策学部メディア情報学科設置 
 
- 
                  - 2003年
- 文学部を文化歴史学科、総合心理科学科、文学言語学科の3学科に再編 
 
- 
                  - 2008年
- 人間福祉学部設置 
 
- 
                  - 2009年
- 学校法人聖和大学と合併 - 教育学部設置、総合政策学部に都市政策学科、国際政策学科設置 - 理工学部に数理科学科、人間システム工学科、、生命科学科に生命科学専攻と生命医化学専攻を設置、社会学部が5コースから3系7領域へ拡充 
 
- 
                  - 2010年
- 学校法人千里国際学園と合併、国際学部設置 
 
- 
                  - 2015年
- 理工学部に先進エネルギーナノ工学科、環境・応用化学科、生命医化学科設置 
 
- 
                  - 2021年
- 理工学部を理学部、工学部、生命環境学部、建築学部に再編 - 総合政策学部と合わせて神戸三田キャンパスは5学部体制となる 
 


