大学トップ

設置学部・学科一覧
教育・心理学部
子ども-保育・幼児教育、 子ども-学校教育、 子ども-特別支援教育、 心理学科
社会福祉学部
行政専修、 子ども専修、 医療専修、 人間福祉専修
経済学部
経済学科
健康科学部
リハ-理学療法学、 リハ-作業療法学、 リハ-介護学、 福祉-情報工学、 福祉-建築バリアフリー
看護学部
看護学科
国際福祉開発学部
国際福祉開発学科
スポーツ科学部
スポーツ科学科
キャンパス
- 美浜キャンパス
-
[社会福祉・教育・心理・スポーツ科学部]
知多郡美浜町奥田
- 半田キャンパス
-
[健康科学部]
半田市東生見町26-2
- 東海キャンパス
-
[経済・国際福祉開発・看護学部]
東海市大田町川南新田229
沿革
- 1953年
-
中部社会事業短期大学社会事業科設立認可、名古屋市昭和区に開学
- 1954年
-
社会事業科第二部(夜間部)増設
- 1957年
-
中部社会事業短期大学を日本福祉大学に改組
- 1961年
-
日本福祉大学女子短期大学部保育科を開設(1996年廃止)
- 1976年
-
経済学部を開設
- 1983年
-
知多郡美浜町に総合移転し、美浜キャンパスを開校
- 1995年
-
情報社会科学部を開設 半田市に半田キャンパスを開校
- 1996年
-
社会福祉学部を改組(発達福祉専攻と福祉システム専攻の2専攻制に)
経済学部に経営開発学科を開設
- 2000年
-
社会福祉学部に保健福祉学科を開設
経済学部経営開発学科を改組(医療・福祉経営コースを開設)
社会福祉学部、経済学部経営開発学科に昼夜開講制を導入
- 2003年
-
法人名称を日本福祉大学に変更
福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科・国際福祉開発マネジメント学科を開設
名古屋市中区に名古屋キャンパスを開校
- 2004年
-
社会福祉学部心理臨床学科を開設
情報社会科学部人間福祉情報学科・生活環境情報学科を開設
- 2008年
-
健康科学部リハビリテーション学科・福祉工学科を開設
子ども発達学部子ども発達学科・心理臨床学科を開設
国際福祉開発学部国際福祉開発学科を開設
- 2015年
-
看護学部看護学科を開設
東海市に東海キャンパスを開校
- 2017年
-
スポーツ科学部スポーツ科学科を開設
社会福祉学部に専修制を導入
- 2020年
-
子ども発達学部を教育・心理学部に名称変更