私立

神戸女学院大学

大学トップ

設置学部・学科一覧

  • 文学部

    総合文化学科

  • 心理学部

    心理学科

  • 国際学部

    英語学科 、 グローバル・スタディーズ学科

  • 音楽学部

    音楽表現専攻、 音楽キャリアデザイン専攻

  • 人間科学部

    環境・バイオサイエンス学科

  • 新設
  • 改組
  • 名称変更
  • ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。

キャンパス

キャンパス

兵庫県西宮市岡田山4-1

沿革

1873年

神戸に私塾(デイ・スクール)を開校

1875年

本学院創立「女學校」(英語名 Girls' School)開校

1879年

校名を英和女學校と定める

1894年

神戸女学院(Kobe College)と改称(1906.音楽科設置)

1909年

専門部を設置→1919.大学部と改める

1933年

現在の岡田山キャンパスに移転

1948年

新制女子大学「神戸女学院大学」が認可され、文学部(英文学科・社会学科・家政学科)を設置

1949年

新制の音楽学科を設置

1952年

音楽学部の認可を受ける

1967年

家政学科が独立して家政学部となる

1976年

文学部社会学科を改組して総合文化学科となる

1993年

家政学部を改組して、人間科学部人間科学科を設置(家政学部は募集停止)

2005年

人間科学部に心理・行動科学科と環境バイオサイエンス学科を設置(人間科学科は募集停止)

2006年

音楽学部音楽学科に舞踊専攻を設置

2007年

音楽学部音楽学科作曲専攻をミュージッククリエィション専攻に改組