私立

神戸女学院大学

入試科目

2023年度入試

表の見方

英文学科

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国、地歴B、公⇒1》
配点 総点250/英150/数(100)/国(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
64%
(160/250)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数A、地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英200/数(100)/国100/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(244/400)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数A、数B、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》
配点 総点450/英150/数(100)/国100/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
59%
(266/450)

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《英※L、数A、数B、国⇒1》
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点200/英200
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、(数A、数B→1)、国、地歴B⇒2》
配点 総点200/英(100)/数(100)/国(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(120/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点200/英200
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推18)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英200/数(100)/国(100)/地・公(100)/英資△+190
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推18)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点400/英200/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+190
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推27)

個別学力試験
試験科目 【英、国※】△英資#1/28の国は「現」「現古」から選択、2/14は「現」#英または英資を利用
配点 総点300/英200/国100/英資△+190
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現】△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英200/国100/英資△+190
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
総合文化学科

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国、地歴B、公⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)

(募集人員:推5)

共通テスト
教科・科目数 3-3
試験科目 【英※L、国】《数A、地歴B、公⇒1》
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(183/300)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 4-4
試験科目 【英※L、国】《数A、数B、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
59%
(236/400)

(募集人員:推5)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《英※L、数A、数B、国、地歴B、公⇒1》
配点 総点200/英(200)/数(200)/国(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推5)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 《英※L、(数A、数B→1)、国、地歴B、公⇒2》
配点 総点200/英(100)/数(100)/国(100)/地・公(100~200)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(120/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推28)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推28)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/地・公(100)/英資△+95
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推40)

個別学力試験
試験科目 【英、国※】△英資#1/28の国は「現」「現古」から選択、2/14は「現」#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:6)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現】△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
器楽専攻

(募集人員:推12)

個別学力試験
試験科目 【英、実、他】△英資#他は楽典#英または英資を利用
配点 総点800/英100/英資△+95/その他 実600,他100
ボーダー偏差値 BF
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
声楽専攻

(募集人員:推3)

個別学力試験
試験科目 【英、実、他】△英資#他は楽典#英または英資を利用
配点 総点900/英100/英資△+95/その他 実700,他100
ボーダー偏差値 BF
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
ミュージック・クリエィション専攻

(募集人員:推1)

個別学力試験
試験科目 【英、実、他】△英資#他は楽典#英または英資を利用
配点 総点900/英100/英資△+95/その他 実700,他100
ボーダー偏差値 BF
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
舞踊専攻

(募集人員:推1)

個別学力試験
試験科目 【英、実】△英資#英または英資を利用
配点 総点600/英100/英資△+95/その他 実500
ボーダー偏差値 BF
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
心理・行動科学科

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理、地歴B、公⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
63%
(126/200)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2、(地歴B、公→1)⇒2》
配点 総点300/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
60%
(180/300)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2⇒2》《地歴B、公⇒1》
配点 総点400/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公100
ボーダー
(得点/満点)
56%
(224/400)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《数A、数B、国、理基、理、地歴B⇒1》
配点 総点200/数(200)/国(200)/理(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
61%
(122/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 1,2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国、理基、理2、地歴B⇒2》
配点 総点200/英(100)/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
57%
(114/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 42.5

(募集人員:推12)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古、生、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)/地・公(100)/英資△+95
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推12)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現古】《数ⅡB、生、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国100/理(100)/地・公(100)/英資△+95
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:推20)

個別学力試験
試験科目 【英、国※】△英資#1/28の国は「現」「現古」から選択、2/14は「現」#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値 45.0

(募集人員:5)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現】△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
環境・バイオサイエンス学科

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 2-2
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理⇒1》
配点 総点200/英100/数(100)/国(100)/理(100)
ボーダー
(得点/満点)
62%
(124/200)

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 2,3-3
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、理基、理2、(地歴B、公→1)⇒2》
配点 総点300/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(177/300)

(募集人員:推2)

共通テスト
教科・科目数 3,4-4
試験科目 【英※L】《数A、数B、国※現、(理基、理2→2)、(地歴B、公→1)⇒3》
配点 総点400/英100/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
54%
(216/400)

(募集人員:推4)

共通テスト
教科・科目数 1-1
試験科目 《数A、数B、国、理基、理、地歴B⇒1》
配点 総点200/数(200)/国(200)/理(200)/地・公(200)
ボーダー
(得点/満点)
59%
(118/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推3)

共通テスト
教科・科目数 1,2-2
試験科目 《英※L、数A、数B、国、理基、理2、地歴B⇒2》
配点 総点200/英(100)/数(100~200)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)
ボーダー
(得点/満点)
55%
(110/200)
個別学力試験
試験科目 【英】
配点 総点150/英150
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、国※現古、化、生、世B、日B⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英80/数(120)/国(120)/理(120)/地・公(120)/英資△+76
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推10)

個別学力試験
試験科目 【英】《数ⅡB、生、世B、日B⇒1》《国※現古、化⇒1》△英資#英または英資を利用
配点 総点300/英100/数(100)/国(100)/理(100~200)/地・公(100)/英資△+95
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:推17)

個別学力試験
試験科目 【英、国※】△英資#1/28の国は「現」「現古」から選択、2/14は「現」#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値 40.0

(募集人員:4)

個別学力試験
試験科目 【英、国※現】△英資#英または英資を利用
配点 総点200/英100/国100/英資△+95
ボーダー偏差値
  • ※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。