名古屋大学入試科目
名古屋大学一般選抜の入試科目をまとめました。
※2026年度入試
- 文学部
 - 
                
- 人文学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:110)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)760(80%) 英資出願要件 教科・科目数 文型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 ○1 100第1化学基礎 ○1 生物基礎 ○1 地学基礎 ○1 物理 化学 生物 地学 科目数 1 地歴・公民 地理 ○ 200日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 2 情報Ⅰ ● 50 備考 理基は物化生地から1科目で代替可
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値62.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1200 英語資格・検定試験 英語 ● 400 L&S 数学 Ⅰ ● 200 Ⅱ ● Ⅲ A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 国語 ● 400 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 200 歴史総合 地理 ○ 日本史 ○ 世界史 ○ 公共 倫理 政治経済 科目数 1 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 教育学部
 - 
                
- 人間発達科学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:55)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)751(79%) 英資出願要件 教科・科目数 選択型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 ◇1 100(~200)同名×第1化学基礎 ◇1 生物基礎 ◇1 地学基礎 ◇1 物理 ◇ 化学 ◇ 生物 ◇ 地学 ◇ 科目数 *2 地歴・公民 地理 ◇ 100(~200)第1日本史 ◇ 世界史 ◇ 地歴公共 倫理 ◇ 政治経済 ◇ 科目数 *2 情報Ⅰ ● 50 備考 *理2・地公2→3
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値62.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1800 英語資格・検定試験 英語 ● 600 L&S 数学 Ⅰ ● 600 Ⅱ ● Ⅲ A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 国語 ● 600 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 法学部
 - 
                
- 法律・政治学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:105)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)751(79%) 英資出願要件 教科・科目数 文型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 ○1 100第1化学基礎 ○1 生物基礎 ○1 地学基礎 ○1 物理 化学 生物 地学 科目数 1 地歴・公民 地理 ○ 200日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 2 情報Ⅰ ● 50 備考 理基は物化生地から1科目で代替可
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 600 英語資格・検定試験 英語 ● 200 L&S 数学 Ⅰ ● 200 Ⅱ ● Ⅲ A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 国語 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 ● 200 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考 小は地公を含む
 
 
 - 経済学部
 - 
                
- 
						                    
- 前期(募集人員:165)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)760(80%) 英資出願要件 教科・科目数 文型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 ○1 100第1化学基礎 ○1 生物基礎 ○1 地学基礎 ○1 物理 化学 生物 地学 科目数 1 地歴・公民 地理 ○ 200日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 2 情報Ⅰ ● 50 備考 理基は物化生地から1科目で代替可
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1500 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 国語 ● 500 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 理学部
 - 
                
- 
						                    
- 前期(募集人員:215)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)720(80%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 900 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 250 L ● その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 300 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 ※英の配点はR:L=3:1
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1500 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 600 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 工学部
 - 
                
- 化学生命工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:85)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)502(79%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 物理工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:73)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)508(80%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - マテリアル工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:95)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)502(79%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 電気電子情報工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:116)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)514(81%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 機械・航空宇宙工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:145)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)514(81%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - エネルギー理工学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:34)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)502(79%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値57.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 環境土木・建築学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:72)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)508(80%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 635 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 75 100 L ● 25 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 100 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 100化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 35 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ● 生物 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 農学部
 - 
                
- 生物環境科学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:27)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)741(78%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値57.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1550 英語資格・検定試験 英語 ● 400 L&S 数学 Ⅰ ● 400 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 資源生物科学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:43)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)741(78%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値57.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1550 英語資格・検定試験 英語 ● 400 L&S 数学 Ⅰ ● 400 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 応用生命科学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:66)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)751(79%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値57.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1550 英語資格・検定試験 英語 ● 400 L&S 数学 Ⅰ ● 400 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 医学部
 - 
                
- 医学科
 - 
			                    
						                    
- 前期
 - 
																			
医(一般枠)(募集人員:86)
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)846(89%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 650/950 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値67.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1800 英語資格・検定試験 英語 ● 600 L&S 数学 Ⅰ ● 600 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 ● - 実技 調査書 本人記載書類 ● - その他 備考 ◆書類:志願理由書
医(地域枠)(募集人員:5)
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)846(89%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 650/950 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値67.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1800 英語資格・検定試験 英語 ● 600 L&S 数学 Ⅰ ● 600 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ○ 600 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 ● - 実技 調査書 本人記載書類 ● - その他 備考 ◆書類:志願理由書
 
- 後期(募集人員:5)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)893(94%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 12倍 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 - 英語資格・検定試験 英語 L&S 数学 Ⅰ Ⅱ Ⅲ A B C A範囲 B範囲 C範囲 国語 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 ● - 実技 調査書 本人記載書類 ● - その他 備考 面は英文課題に基づいた口頭試問を含む
◆書類:志願理由書
 
 - 保健-看護学
 - 
						                    
- 前期(募集人員:45)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)646(68%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値52.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1650 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 保健-放射線技術科学
 - 
						                    
- 前期(募集人員:30)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)703(74%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値55.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1650 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 保健-検査技術科学
 - 
						                    
- 前期(募集人員:25)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)684(72%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値55.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1650 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 保健-理学療法学
 - 
						                    
- 前期(募集人員:13)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)694(73%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値55.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1650 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 保健-作業療法学
 - 
						                    
- 前期(募集人員:13)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)637(67%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値50.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1650 英語資格・検定試験 英語 ● 500 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 ● 150 範囲 現 理科 物理 ○ 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 - 情報学部
 - 
                
- 自然情報学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:34)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)779(82%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ○ 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値60.0 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1100 英語資格・検定試験 英語 ● 400 L&S 数学 Ⅰ ● 400 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ○ 300 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 1 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 - 人間・社会情報学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:30)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)770(81%) 英資出願要件 教科・科目数 文型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 ○1 100第1化学基礎 ○1 生物基礎 ○1 地学基礎 ○1 物理 化学 生物 地学 科目数 1 地歴・公民 地理 ○ 200日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 2 情報Ⅰ ● 50 備考 理基は物化生地から1科目で代替可
2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値62.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1100 英語資格・検定試験 英語 ● 700 L&S 数学 Ⅰ ◇ (400) Ⅱ ◇ Ⅲ A ◇ B ◇ C ◇ A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 国語 範囲 理科 物理 化学 生物 地学 科目数 地歴・公民 地理総合 (400) 歴史総合 地理 ◇ 日本史 ◇ 世界史 ◇ 公共 倫理 政治経済 科目数 *1 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考 *数・地公→1
 
 - コンピュータ科学科
 - 
						                    
- 前期(募集人員:57)
 - 
																														                          
共通テスト
ボーダー得点 
(得点率)798(84%) 英資出願要件 教科・科目数 理型 2段階選抜 - 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 950 英語資格・検定試験 外国語 英語 R ● 150 200 L ● 50 その他 独仏中韓 数学 ① IA ● 200 I ② ⅡBC ● 科目数 2 国語 国語 ● 200 範囲 理科 理科基礎 物理基礎 200化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 ● 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理 ○ 100第1日本史 ○ 世界史 ○ 地歴公共 倫理 ○ 政治経済 ○ 科目数 1 情報Ⅰ ● 50 備考 2次・個別学力検査
ボーダー 
偏差値62.5 英資出願要件 「●」:必須、「○」:教科内選択、「◇」:他教科との選択
「●1」「○1」「◇1」:はセットで1科目扱い満点 1300 英語資格・検定試験 英語 ● 300 L&S 数学 Ⅰ ● 500 Ⅱ ● Ⅲ ● A ● B ● C ● A範囲 全 B範囲 列 C範囲 べ 複 国語 範囲 理科 物理 ● 500 化学 ○ 生物 ○ 地学 ○ 科目数 2 地歴・公民 地理総合 歴史総合 地理 日本史 世界史 公共 倫理 政治経済 科目数 情報 小論文 総合問題 面接 実技 調査書 本人記載書類 その他 備考  
 
 


