河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 名古屋大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
なごや

名古屋大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部

人文学科

前期 (募集人員:110)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基》《地歴B2、倫政⇒2》#理①を未受験の場合は理②から1科目で代替可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

100

200

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】《地歴B》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

1200

400

200

400

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育学部

人間発達科学科

前期 (募集人員:55)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

1800

600

600

600

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
法学部

法律・政治学科

前期 (募集人員:105)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基》《地歴B2、倫政⇒2》#理①を未受験の場合は理②から1科目で代替可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(675/900)

900

200

200

200

100

200

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、小】#小は地公を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

600

200

200

 

 

 

 

小200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
経済学部

 

前期 (募集人員:165)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基》《地歴B2、倫政⇒2》#理①を未受験の場合は理②から1科目で代替可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

100

200

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1500

500

500

500

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
理学部

 

前期 (募集人員:220)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#理は物か化を含むこと#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(693/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《理2》#理は物か化を含むこと
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1450

300

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
工学部
化学生命工学科 物理工学科 マテリアル工学科 電気電子情報工学科 機械・航空宇宙工学科 エネルギー理工学科 環境土木・建築学科

化学生命工学科

前期 (募集人員:90)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

物理工学科

前期 (募集人員:75)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(456/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

マテリアル工学科

前期 (募集人員:99)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

電気電子情報工学科

前期 (募集人員:106)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(462/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

機械・航空宇宙工学科

前期 (募集人員:135)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(462/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

エネルギー理工学科

前期 (募集人員:34)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

環境土木・建築学科

前期 (募集人員:72)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

100

100

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
農学部
生物環境科学科 資源生物科学科 応用生命科学科

生物環境科学科

前期 (募集人員:27)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1550

400

400

150

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

資源生物科学科

前期 (募集人員:43)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1550

400

400

150

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

応用生命科学科

前期 (募集人員:66)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1550

400

400

150

600

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
医学部
医学科 保健-看護学 保健-放射線技術科学 保健-検査技術科学 保健-理学療法学 保健-作業療法学

医学科

前期

医(一般枠) (募集人員:85)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 600/900点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

87%
(783/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

1650

500

500

150

500

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

医(地域枠) (募集人員:5)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 600/900点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

87%
(783/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

1650

500

500

150

500

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 12倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

93%
(837/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【面】#面は英文課題に基づいた口頭試問を含む
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

 

 

 

 

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-看護学

前期 (募集人員:45)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(594/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

1650

500

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-放射線技術科学

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(630/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1650

500

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-検査技術科学

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(621/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1650

500

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-理学療法学

前期 (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(648/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1650

500

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-作業療法学

前期 (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(612/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、国※現】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

1650

500

500

150

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
情報学部
自然情報学科 人間・社会情報学科 コンピュータ科学科

自然情報学科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(711/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1100

400

400

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

人間・社会情報学科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基》《地歴B2、倫政⇒2》#理①を未受験の場合は理②から1科目で代替可#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(693/900)

900

200

200

200

100

200

2次試験 試験科目
【英】《数ⅡB、地歴B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

1100

700

(400)

 

 

(400)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

コンピュータ科学科

前期 (募集人員:53)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物】《化、生、地学⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(720/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物】《化、生、地学⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

1300

300

500

 

500

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    教育推進部入試課
    【電話番号】
    052-789-5765
    【所在地】
    名古屋市千種区不老町D4-4(100)

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学