学部・学科
設置学部・学科
学部 | 学科(入学定員) |
---|---|
文 | 人間研究(120)、日本文学研究(125)、日本史研究(140)、東アジア研究(100)、国際文化(220)、地域研究(130)、国際コミュニケーション(120)、言語コミュニケーション(80) |
総合心理 | 総合心理(280) |
産業社会 | 現代社会(330)、メディア社会(180)、スポーツ社会(100)、子ども社会(50)、人間福祉(150) |
国際関係 | 国際関係学(235)、グローバル・スタディーズ(100)、アメリカン大学・立命館大学国際連携(25) |
グローバル教養 | グローバル教養(100) |
法 | 法(720) |
政策科学 | 政策科学(410) |
経済 | 経済(635)、国際(125) |
経営 | 国際経営(145)、経営(650) |
食マネジメント | 食マネジメント(320) |
情報理工 | 情報理工(425)、情報-情報システムグローバル(50) |
理工 | 数理-数学(45)、数理-データサイエンス(52)、物理科学(86)、電気電子工(154)、電子情報工(102)、機械工(173)、ロボティクス(90)、環境都市工(166)、建築都市デザイン(91) |
生命科学 | 応用化学(111)、生物工(86)、生命情報(64)、生命医科学(64) |
薬 | 薬(100)、創薬科学(60) |
映像 | 映像(160) |
スポーツ健康科学 | スポーツ健康科学(235) |
- 新新設
- 改改組
- 名名称変更
学生数 ※2020年度現在
学部 | 学生数 (男/女) |
男女比率 |
---|---|---|
文学部 | 4,069 (1,810/2,259) |
男:44.5% 女:55.5% |
総合心理学部 | 1,153 (393/760) |
男:34.1% 女:65.9% |
産業社会学部 | 3,487 (2,073/1,414) |
男:59.4% 女:40.6% |
国際関係学部 | 1,403 (583/820) |
男:41.6% 女:58.4% |
グローバル教養学部 | 103 (48/55) |
男:46.6% 女:53.4% |
法学部 | 3,222 (2,145/1,077) |
男:66.6% 女:33.4% |
政策科学部 | 1,700 (1,050/650) |
男:61.8% 女:38.2% |
経済学部 | 3,312 (2,435/877) |
男:73.5% 女:26.5% |
経営学部 | 3,304 (2,055/1,249) |
男:62.2% 女:37.8% |
食マネジメント学部 | 921 (389/532) |
男:42.2% 女:57.8% |
情報理工学部 | 1,953 (1,682/271) |
男:86.1% 女:13.9% |
理工学部 | 3,851 (3,382/469) |
男:87.8% 女:12.2% |
生命科学部 | 1,283 (786/497) |
男:61.3% 女:38.7% |
薬学部 | 817 (376/441) |
男:46.0% 女:54.0% |
映像学部 | 680 (404/276) |
男:59.4% 女:40.6% |
スポーツ健康科学部 | 985 (666/319) |
男:67.6% 女:32.4% |
- ※「ひらく 日本の大学2020」アンケートで回答された学部のみを掲載しています。なお、2019年度以前に募集を停止した学部には「*」印を付けています。