玉川大学大学からのお知らせ 一般選抜の特徴
※今年度(2026年4月入学)情報を掲載中
アピールポイント
入試トピックス
「外国語(英語)」の個別試験を課しません
- 一般選抜において「外国語(英語)」の個別試験を課さず、「英語外部試験スコア」または「大学入学共通テスト「英語」(リスニング含む)の得点」を換算します。
- 出願時にどちらを利用するかを選択します。
検定取得者の入学検定料を玉川大学が一部負担します!
- 全学統一入試、地域創生教員養成入試、給付型奨学金入試が対象。
- 英語系検定は10,000円、国語系検定は5,000円、数学系検定は5,000円を割引。
- 複数取得者は最大20,000円割引きに!
奨学金入試 チャンスは6回!
- 給付型奨学金入試(4日間)、国公立大学併願スカラシップ入試(大学入学共通テスト利用)【3教科型】【5教科型】を設定。
- 総合型・学校推薦型選抜で合格した人も受験可能!(同一学部・学科に限る)。
「給付型奨学金入学試験」
筆記試験の成績に応じて、授業料の全額/半額相当額/3分の1相当額を入学後に給付します。
- 全学統一入試、地域創生教員養成入試と同日に同一問題で実施
- 給付期間は最大4年間(学期ごと審査あり)
「国公立大学併願スカラシップ入学試験」
大学入学共通テスト利用入学試験の成績を利用して合否を判定し、学費等納付金が国公立大学の授業料535,800円と同額になります。
- 大学入学共通テスト利用入学試験と併願で合格のチャンスが広がる!
- 適用期間は最大4年間(学期ごと審査あり)
資格・進路
‘教員養成の玉川’ 専門学部で自らが教科のおもしろさを学ぶ!
玉川大学では、教育学部のほかにも、文学部では「英語」「国語」、芸術学部では「音楽」「美術」、農学部では「理科」、工学部では「数学」など、各教科の大切さ、おもしろさを自分自身で深く体感することで、それらを子供たちにリアルに伝えられる先生をめざせるカリキュラムが組まれています。学科専門科目と教職に関する科目を両立することにより「教育のプロフェッショナル」をめざすことができます。
入試スケジュール
全学統一入学試験
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(月)、2/3(火)、2/4(水)、2/5(木) 玉川大学、 学外試験場は2月2日・3日のみ |
1/5(月)~1/23(金) [消印有効]*1 インターネット出願も可*2 |
2/17(火) | 2/27(金) [消印有効]*1 |
*1 日本国外から出願書類や入学手続書類を郵送する場合は締切日までに必着。
*2 インターネット出願の最終日の登録時間は16時までとなります。
- 全学部・学科の試験を同日程・同一問題で実施する選抜制度です。同じ受験科目であれば最大5学科まで併願受験が可能です。2月2日・3日は玉川大学試験場のほか、15会場で学外試験を実施します。
学外試験場:札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、千葉、池袋、立川、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡
- 実技適性試験は、玉川大学試験場でのみ実施します。教育学部教育学科保健体育専攻(実技必須)志願者および芸術学部で実技を選択する志願者は、学外試験場での受験はできません。
「外国語(英語)」は個別試験を行わず、英語外部試験スコアの換算点または大学共通テスト外国語『英語』(リスニング含む)の得点による換算点を採用します。
- 同日程、同一問題で実施する「地域創生教員養成入学試験」「給付型奨学金入学試験」を併願受験すると、各選抜制度で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります(入学検定料割引あり)。
地域創生教員養成入学試験
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(月)、2/3(火) 玉川大学、 学外試験場は2月2日・3日のみ |
1/5(月)~1/23(金) [消印有効]*1 インターネット出願も可*2 |
2/17(火) | 2/27(金) [消印有効]*1 |
*1 日本国外から出願書類や入学手続書類を郵送する場合は締切日までに必着。
*2 インターネット出願の最終日の登録時間は16時までとなります。
- 教員志望で東京、神奈川、千葉、埼玉(1都3県)以外の高等学校、中等教育学校(外国の学校・在外教育施設を除く)を卒業(見込含む)した受験生を対象にした選抜制度です。2月2日・3日の2日間、全学統一入学試験と同一問題で実施し、1学科のみ出願可能です。「全学統一入学試験」「給付型奨学金入学試験」との併願受験が可能です(検定料割引あり)。本選抜制度で入学し、教員免許状を取得したのちに地元で教員に採用または名簿登載された学生には、卒業時に地域創生奨励賞を授与します。玉川大学試験場のほか、15会場で学外試験を実施します。
学外試験場:札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、千葉、池袋、立川、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 - 「全学統一入学試験」「給付型奨学金入学試験」を併願受験すると、それぞれの選抜制度で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります(入学検定料割引あり)。
給付型奨学金入学試験
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 2/2(月)、2/3(火)、2/4(水)、2/5(木) 玉川大学、 学外試験場は2月2日・3日のみ |
1/5(月)~1/23(金) [消印有効]*1 インターネット出願も可*2 |
2/17(火) | 2/27(金) [消印有効]*1 |
*1 日本国外から出願書類や入学手続書類を郵送する場合は締切日までに必着。
*2 インターネット出願の最終日の登録時間は16時までとなります。
- 入学試験において一定の優秀な成績を修めた方について、最大4年間の授業料を給付する選抜制度です。成績に応じて授業料全額、半額相当額、3分の1相当額を給付します*3。2月2日・3日は玉川大学試験場のほか、15会場で学外試験を実施します。すでに「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「帰国者入学試験」「社会人入学試験」で同学に合格している場合でも出願が可能です(ただし、入学手続が完了した学科に限ります)。
学外試験場:札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、千葉、池袋、立川、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡
- 実技適性試験は、玉川大学試験場でのみ実施します。教育学部教育学科保健体育専攻(実技必須)志願者および芸術学部で実技を選択する志願者は、学外試験場での受験はできません。
- 地域創生教員養成入学試験(2月2日・3日)と併願受験する場合、教育学部教育学科保健体育専攻は実技を免除し、「外国語」・「国語 or 数学」を各150点に換算します。芸術学部は実技選択不可です。
- 同日程、同一問題で実施する「全学統一入学試験」「地域創生教員養成入学試験」を併願受験すると、それぞれの選抜制度で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります(入学検定料割引あり)。
*3 給付は、授業料(最大4年間)のみとなり、入学金、教育研究諸料、特別プログラム費用、諸費は納付が必要です。入学手続時ならびに2年時以降も正規の授業料を一旦納入し選考基準に則った金額を給付します。入学後、学期ごとに学業成績状況などにより給付継続可否の審査を行い、給付を取り消す場合があります。
大学入学共通テスト利用入学試験(前期日程・後期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/17(土) 、1/18(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
【前期】 1/5(月)~1/16(金) [消印有効]*1 【後期】 2/9(月)~2/20(金) [消印有効]*1 |
【前期】 2/17(火) 【後期】 3/13(金) |
【前期】 2/27(金) 【後期】 3/19(木)*1 |
*1 日本国外から出願書類や入学手続書類を郵送する場合は締切日までに必着。
- 玉川大学独自の個別試験ではなく、大学入学共通テストの成績を利用して合否を判定します。3教科型と5教科型を選択することができ、最大5学科まで併願することができます。*2
- 「国公立大学併願スカラシップ入学試験」との併願受験が可能です。併願受験すると、「大学入学共通テスト利用入学試験」と「国公立大学併願スカラシップ入学試験」の両方で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります。(入学検定料割引は同日程のみ)。
*2 玉川大学が指定する科目を受験している必要があります。
国公立大学併願スカラシップ入学試験(前期日程・後期日程)
学部 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | 手続き締切日 |
---|---|---|---|---|
全学部 | 共通テスト 1/17(土) 、1/18(日) 共通テスト利用のみ 個別試験は課さない |
【前期】 1/5(月)~1/16(金) [消印有効]*1 【後期】 2/9(月)~2/20(金) [消印有効]*1 |
【前期】 2/17(火) 【後期】 3/13(金) |
【前期】 2/27(金) 【後期】 3/19(木)*1 |
*1 日本国外から出願書類や入学手続書類を郵送する場合は締切日までに必着。
- 大学入学共通テストの成績が優秀な方について、玉川大学の学費等納付金を国公立大学の授業料と同額の535,800円(年額)とします。*2
- 1学科のみ出願可能で、大学入学共通テストの成績を利用して合否を判定します。*3
3教科型と5教科型から選択することができ、国公立大学を併願受験していなくても出願することができます。 「大学入学共通テスト利用入学試験」との併願受験が可能です。併願受験すると、「国公立大学併願スカラシップ入学試験」と「大学入学共通テスト利用入学試験」の両方で合否判定が行われるため合格のチャンスが広がります(入学検定料割引は同日程のみ)。
すでに「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「帰国者入学試験」「社会人入学試験」で同学に合格している場合でも出願が可能です。(ただし、入学手続きが完了した学科に限ります)
*2 学費等納付金(国公立大学授業料と同額)の適用期間は最大4年間となり、入学金・特別プログラム費用・諸費は納付が必要です。入学後は学期ごとに給付継続の可否の審査を行います。国公立大学の授業料変動の場合はそれに準じます。
*3 玉川大学が指定する科目を受験している必要があります。
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 玉川大学 入試広報課 |
---|---|
Tel | 042-739-8155 |
