河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
新設した福島小学校内に「仮講習所」を設置し、教員養成を行う
常光寺に移転、「講習所」と改称
福島師範学校講習所を設置
若松教員養成校・平伝習学校・三春伝習学校を開設
講習所を閉鎖
福島師範伝習校を設置
三春師範学校を廃止し、師範伝習校に編入、福島第一号師範学校と改称
若松教員養成校を第二号師範学校、平伝習学校を第三号師範学校と改称
福島県・若松県・磐前県の3県合併に伴い「福島師範学校」が誕生
福島尋常師範学校と改称
福島県尋常師範学校と改称
福島県師範学校と改称
福島県師範学校に農業科設置
福島県師範学校に本科第二部設置(男子のみ)
福島県師範学校に本科第二部設置(女子部)
福島高等商業学校を設置
福島県立実業補習学校教員養成所を設置
福島県女子師範学校を設置
福島県立実業補習学校教員養成所を福島県立青年学校教員養成所と改称
福島県師範学校・福島県女子師範学校を官立「福島師範学校」に改組
福島高等商業学校を福島経済専門学校と改称
福島県立青年学校教員養成所を福島青年師範学校と改称
国立学校設置法により、
福島師範学校・福島青年師範学校・福島経済専門学校(福島大学経済専門学校に改称)
の3校を包括し、福島大学を設置(学芸学部、経済学部)
官立福島師範学校、福島青年師範学校、福島大学経済専門学校閉校
学芸学部を教育学部と改称
分散していた2つのキャンパスを金谷川の地に統合移転
行政社会学部を設置
国立大学法人福島大学を発足
全学再編(3学部2学群4学類12学系制度へ移行
※理工学群・共生システム理工学類を創設、人文社会学群に夜間主コースを設置
農学群食農学類を開設
全学再編(既存4学類の中にそれぞれ置かれた各専攻をコース制に再編、現代教養コースを
「行政政策学類夜間主」として社会人教育に特化した夜間主コースに再編)
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)