河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 東北大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
とうほく

東北大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部

人文社会学科

前期 (募集人員:147)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#英の配点はR:L=3:1 3.5倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(444/600)

600

100

100

100

100

200

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1000

400

200

400

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育学部

教育科学科

前期 (募集人員:49)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(324/450)

450

100

100

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

300

200

300

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
法学部

法学科

前期 (募集人員:112)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(333/450)

450

100

100

100

50

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

300

300

300

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
経済学部

 

前期

文系 (募集人員:147)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#英の配点はR:L=3:1 3.5倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(475/650)

650

100

100

100

100

250

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、国】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

900

300

300

300

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

理系 (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(488/650)

650

150

150

150

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

900

300

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期

文系 (募集人員:25)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
文型 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、倫政⇒2》#英、数、理は第1段階選抜のみに利用 14倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(240/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

600

300

300

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

理系 (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(365/450)

450

150

100

150

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

450

 

350

 

 

 

 

面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
理学部
数学系 物理系 化学系 地球科学系 生物系

数学系

前期 (募集人員:27)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(356/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数、理、地公は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

87%
(261/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

800

 

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

物理系

前期 (募集人員:74)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(356/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数、理、地公は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

88%
(264/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

800

 

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学系

前期 (募集人員:40)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(347/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数、理、地公は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

86%
(258/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

800

 

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

地球科学系

前期 (募集人員:29)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(342/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数、理、地公は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

85%
(255/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

800

 

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

生物系

前期 (募集人員:26)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(342/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#数、理、地公は第1段階選抜のみに利用#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

85%
(255/300)

300

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅢB、面】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

800

 

400

 

400

 

 

面-

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
工学部
機械知能・航空工学科 電気情報物理工学科 化学・バイオ工学科 材料科学総合学科 建築・社会環境工学科

機械知能・航空工学科

前期 (募集人員:173)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(351/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

電気情報物理工学科

前期 (募集人員:184)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(351/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学・バイオ工学科

前期 (募集人員:79)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(347/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

材料科学総合学科

前期 (募集人員:79)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(347/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

建築・社会環境工学科

前期 (募集人員:80)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(351/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

200

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
農学部

 

前期 (募集人員:105)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(342/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

900

300

300

 

300

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
医学部
医学科 保健-看護学 保健-放射線技術科学 保健-検査技術科学

医学科

前期 (募集人員:77)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3.5倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

85%
(213/250)

250

50

50

50

50

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

950

250

250

 

250

 

 

面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-看護学

前期 (募集人員:48)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(320/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

750

200

200

 

200

 

 

面150

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-放射線技術科学

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(350/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

750

200

200

 

200

 

 

面150

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-検査技術科学

前期 (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 3倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(355/500)

500

100

100

100

100

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

750

200

200

 

200

 

 

面150

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
歯学部

歯学科

前期 (募集人員:37)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(320/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

850

250

250

 

250

 

 

面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
薬学部

 

前期 (募集人員:56)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=3:1 4倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(347/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1100

300

400

 

400

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    教育・学生支援部 入試課
    【電話番号】
    022-795-4800
    【所在地】
    仙台市青葉区川内28

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学