
当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。
- 人文学部
-
前期 (募集人員:125)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
62% (279/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
50 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、国】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
400 |
200 |
|
200 |
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:38)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-5 |
【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
70% (315/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
50 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
100 |
|
|
|
|
|
|
小100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 経済(昼間主)学部
-
前期 (募集人員:94)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (540/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
《英、数ⅡB⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
300 |
(300) |
(300) |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:11)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
66% (198/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:72)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
59% (531/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
《英、数ⅡB⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
300 |
(300) |
(300) |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (201/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:63)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
59% (531/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
《英、数ⅡB⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
300 |
(300) |
(300) |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:9)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
64% (192/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 経済(夜間主)学部
-
後期 (募集人員:4)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (180/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
後期 (募集人員:4)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (189/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
後期 (募集人員:4)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (183/300) |
300 |
100 |
(100) |
100 |
|
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】#小は英を含む
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
50 |
|
|
|
|
|
|
小50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 教育学部
-
前期 (募集人員:62)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (549/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
《英、数ⅡB、国⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
200 |
(200) |
(200) |
(200) |
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB、国】#最高得点教科400点、他100点#英の配点はR:L=4:1 |
25倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (402/600) |
600 |
100 |
100 |
100 |
|
|
2次試験 |
試験科目 |
【面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
面- |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 理学部
-
前期 (募集人員:30)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (486/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
600 |
|
600 |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4-5 |
【英※L、数AB、国】《理》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
68% (340/500) |
500 |
100 |
200 |
100 |
100 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
55.0 |
400 |
|
400 |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
物理a (募集人員:13)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
59% (472/800) |
800 |
200 |
200 |
150 |
200 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、物】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
400 |
|
150 |
|
250 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
物理b (募集人員:8)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (108/200) |
200 |
25 |
50 |
50 |
50 |
25 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、物】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
1000 |
|
500 |
|
500 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:14)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB】《国、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
70% (210/300) |
300 |
100 |
100 |
(100) |
(100) |
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【物】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
55.0 |
600 |
|
|
|
600 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
化学a (募集人員:17)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (540/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
500 |
|
200 |
|
300 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
化学b (募集人員:6)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (243/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
1000 |
|
400 |
|
600 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:7)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
72% (432/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
55.0 |
400 |
|
|
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:24)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (513/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《理》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
500 |
|
|
|
500 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB】《国、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
70% (210/300) |
300 |
100 |
100 |
(100) |
(100) |
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【生】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
60.0 |
500 |
|
|
|
500 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
自然環境科学a (募集人員:16)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (540/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《理》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
600 |
|
|
|
600 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
自然環境科学b (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (110/200) |
200 |
50 |
50 |
25 |
50 |
25 |
2次試験 |
試験科目 |
《理》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
60.0 |
800 |
|
|
|
800 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:4)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB】《理基、理⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
65% (585/900) |
900 |
100 |
200 |
|
600 |
|
2次試験 |
試験科目 |
課さない |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 工学部
-
前期
電気電子工学a (募集人員:50)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (464/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
400 |
|
200 |
|
200 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
電気電子工学b (募集人員:20)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (216/400) |
400 |
100 |
100 |
50 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
400 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:12)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
66% (528/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
|
200 |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
知能情報工学a (募集人員:48)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (480/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
400 |
|
200 |
|
200 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
知能情報工学b (募集人員:18)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (228/400) |
400 |
100 |
100 |
50 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
400 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:9)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
68% (544/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
600 |
|
600 |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
機械工学a (募集人員:50)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (464/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
400 |
|
200 |
|
200 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
機械工学b (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (216/400) |
400 |
100 |
100 |
50 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
400 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
62% (496/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
800 |
|
800 |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
生命工学a (募集人員:36)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (464/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
400 |
|
200 |
|
200 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
生命工学b (募集人員:2)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
52% (208/400) |
400 |
100 |
100 |
50 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
400 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (536/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【総、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
800 |
|
|
|
|
|
|
総600, 面200 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
応用化学a (募集人員:35)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (480/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
400 |
|
200 |
|
200 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
応用化学b (募集人員:3)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
52% (208/400) |
400 |
100 |
100 |
50 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
400 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
64% (512/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
400 |
|
|
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 都市デザイン学部
-
前期 (募集人員:26)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (486/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《理》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
500 |
|
200 |
|
300 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
66% (198/300) |
300 |
100 |
100 |
|
100 |
|
2次試験 |
試験科目 |
《物、化、地学⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
600 |
|
|
|
600 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:24)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生、地学⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (456/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
推800 |
|
400 |
|
|
|
|
面400 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物】《化、生、地学⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
64% (512/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
|
600 |
|
|
|
|
面200 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
材料デザイン工a (募集人員:25)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物、化】《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
53% (371/700) |
700 |
200 |
200 |
50 |
200 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
600 |
|
300 |
|
300 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
材料デザイン工b (募集人員:20)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物、化】《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
51% (179/350) |
350 |
150 |
50 |
50 |
50 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB】《物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
600 |
|
300 |
|
300 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:13)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4-6 |
【英※L、数AB、国、物、化】#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (399/700) |
700 |
200 |
200 |
100 |
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【総】#総は数(ⅢB)・物・化から出題
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
600 |
|
|
|
|
|
|
総600 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 医学部
-
前期 (募集人員:70)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
5倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
78% (702/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
62.5 |
700 |
200 |
200 |
|
200 |
|
|
面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:50)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (435/750) |
750 |
250 |
100 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
300 |
200 |
|
|
|
|
|
小100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (450/750) |
750 |
250 |
100 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【小、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
小100, 面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 薬学部
-
前期 (募集人員:35)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=7:3 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
76% (570/750) |
750 |
300 |
200 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、物、化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
57.5 |
600 |
|
200 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:5)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=7:3 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
82% (861/1050) |
1050 |
300 |
300 |
100 |
300 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【小、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
230 |
|
|
|
|
|
|
小150, 面80 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:29)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=7:3 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
69% (518/750) |
750 |
300 |
200 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、物、化】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
600 |
|
200 |
|
400 |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:3)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=7:3 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
76% (798/1050) |
1050 |
300 |
300 |
100 |
300 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【小、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
230 |
|
|
|
|
|
|
小150, 面80 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 芸術文化学部
-
前期
芸術文化a (募集人員:25)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-3 |
【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
62% (310/500) |
500 |
200 |
(100) |
200 |
(100) |
(100) |
2次試験 |
試験科目 |
【実】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
500 |
|
|
|
|
|
|
実500 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
芸術文化b (募集人員:30)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
65% (520/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
小200 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期
芸術文化a (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
2-2 |
【英※L】《数A、数B、国、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
72% (288/400) |
400 |
200 |
(200) |
(200) |
(200) |
(200) |
2次試験 |
試験科目 |
【実】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
400 |
|
|
|
|
|
|
実400 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
芸術文化b (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
2,3-3 |
【英※L】《数A、数B、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
72% (432/600) |
600 |
200 |
(200~400) |
(200) |
(200) |
(200) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
300 |
|
|
|
|
|
|
小300 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
ページの先頭へ