
当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。
- 法学部
-
前期 (募集人員:75)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (567/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
《英、数ⅡB⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
300 |
(300) |
(300) |
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:35)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
文型 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地歴B2、公⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
68% (612/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
300 |
|
|
|
|
|
|
小300 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 経済学部
-
前期 (募集人員:110)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4,5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理2、地公2⇒2》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英・数・国のうち最高得点教科300点、他200点#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
62% (558/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
(100~200) |
(100~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【英】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
200 |
|
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:35)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4,5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理2、地公2⇒2》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (536/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
(100~200) |
(100~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
300 |
|
|
|
|
|
|
小300 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 教育学部
-
前期 (募集人員:8)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (549/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】《英、数ⅡB、数ⅢB、国、理、実⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
(200) |
(200) |
(200) |
(200) |
|
|
面-, 実(200) |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:55)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (549/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】《英、数ⅡB、数ⅢB、国、理、実⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
(200) |
(200) |
(200) |
(200) |
|
|
面-, 実(200) |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:13)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
66% (594/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
面- |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期
学校-中学校教育(A系) (募集人員:14)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (567/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】《英、国⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
(200) |
|
(200) |
|
|
|
面- |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
学校-中学校教育(B系) (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (567/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】《数ⅡB、数ⅢB、理⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
200 |
|
(200) |
|
(200) |
|
|
面- |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
学校-中学校教育(C系) (募集人員:4)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (567/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面、実】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
面-, 実200 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:7)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
68% (612/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
面- |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 創造工学部
-
前期
創造工Aタイプ (募集人員:165)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、国、物】《数2》《化、生、地学⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (513/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《数ⅢB、物、化⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
200 |
|
(200) |
|
(200) |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
創造工(造形・メディアデザイン)Bタイプ (募集人員:12)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (456/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《数ⅡB、物、化、総⇒1》
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
200 |
|
(200) |
|
(200) |
|
|
総(200) |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
創造工(防災・危機管理)Bタイプ (募集人員:6)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (456/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《数ⅡB、物、化、地学⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
200 |
|
(200) |
|
(200) |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:55)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、国】《数2》《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (567/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【小】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
100 |
|
|
|
|
|
|
小100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 農学部
-
前期 (募集人員:90)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、国】《数2》《理2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (513/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
《数ⅡB、数ⅢB、物、化、生⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
200 |
|
(200) |
|
(200) |
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-4 |
【英※L】《数2》《理》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (402/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
課さない |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 医学部
-
前期
医(一般枠) (募集人員:70)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
4倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
80% (560/700) |
700 |
100 |
100 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
62.5 |
700 |
200 |
200 |
|
200 |
|
|
面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
医(地域枠) (募集人員:9)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
4倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
79% (553/700) |
700 |
100 |
100 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
62.5 |
700 |
200 |
200 |
|
200 |
|
|
面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:35)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-5 |
【英※L、国】《数A、数B⇒1》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
59% (472/800) |
800 |
200 |
150 |
200 |
150 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【面】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
面200 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:20)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(物化生基、物、化、生→2)、(地歴2、公→2)⇒3》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
5倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (603/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面】《数ⅡB、数ⅢB、国⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
500 |
200 |
(200) |
(200) |
|
|
|
面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
ページの先頭へ