
当ページの掲載内容は今春に実施した入試情報で、一部、最新情報に更新しています。次年度入試の情報は、9月上旬に公開予定です。
- 多文化社会学部
-
前期 (募集人員:68)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4-4 |
【英※L、国】《数、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#第1段階選抜は外国語75%以上#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
|
150/200点 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
72% (288/400) |
400 |
200 |
(50) |
100 |
(50) |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、総、調】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
360 |
100 |
|
|
|
|
|
総230, 調30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:7)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
4-4 |
【英※L、国】《数、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#第1段階選抜は外国語75%以上#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
|
150/200点 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
68% (272/400) |
400 |
200 |
(50) |
100 |
(50) |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、総、面、調】#面は一部英語で行う
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
390 |
100 |
|
|
|
|
|
総230, 面30, 調30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 経済学部
-
前期 (募集人員:190)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (261/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
50(~100) |
50(~100) |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅡB、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
320 |
150 |
150 |
|
|
|
|
調15, 他5 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:40)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
63% (252/400) |
400 |
100 |
100 |
100 |
50 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【小、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
220 |
|
|
|
|
|
|
小200, 調15, 他5 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 教育学部
-
前期 (募集人員:71)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5,6-6 |
【英※L、国】《数》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
54% (486/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
300 |
(300) |
(300) |
(300) |
(300) |
|
面100, 調100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5,6-6 |
【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地公2》#地歴Bか倫政を含むこと#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (488/800) |
800 |
200 |
100 |
200 |
100 |
200 |
2次試験 |
試験科目 |
【面、調】《英、国、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
420 |
(300) |
|
(300) |
|
(300) |
|
面100, 調20 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:16)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (513/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】《数ⅢB、理⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
635 |
100 |
(400) |
|
(400) |
|
|
面100, 調35 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:5)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
選択型 |
【英※L、国】《数2》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (495/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【面、実、調】《英、数ⅡB⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
900 |
(100) |
(100) |
|
|
|
|
面100, 実600, 調100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-5 |
【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (440/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
300 |
(300) |
(300) |
(300) |
(300) |
|
面150, 調50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:11)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5,6-6 |
【英※L、国】《数》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
51% (459/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
100(~200) |
100(~200) |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
800 |
300 |
(300) |
(300) |
(300) |
(300) |
|
面150, 調50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 工学部
-
前期
工a方式 (募集人員:160)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
53% (318/600) |
600 |
100 |
200 |
100 |
150 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、調、他】《物、化⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
420 |
50 |
200 |
|
150 |
|
|
調10, 他10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
工b方式 (募集人員:50)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
50% (150/300) |
300 |
50 |
100 |
25 |
100 |
25 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、調、他】《物、化⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
720 |
100 |
300 |
|
300 |
|
|
調10, 他10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:53)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
59% (384/650) |
650 |
200 |
200 |
25 |
200 |
25 |
2次試験 |
試験科目 |
【総、調、他】#総は数(ⅢB)・物・化から各2問出題し、4問選択解答#他はペーパーインタビュー
補足
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
330 |
|
|
|
|
|
|
総300, 調10, 他20 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 水産学部
-
前期 (募集人員:60)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地歴B、公⇒1》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
56% (504/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅡB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
900 |
|
400 |
|
400 |
|
|
調20, 他80 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:30)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地歴B、公⇒1》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
58% (638/1100) |
1100 |
250 |
300 |
200 |
300 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【総、面、調】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
総100, 面90, 調10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 医学部
-
前期 (募集人員:76)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
5倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
76% (342/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、面、調】《物、化、生⇒2》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
65.0 |
800 |
200 |
250 |
|
250 |
|
|
面60, 調40 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:54)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
57% (257/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
300 |
200 |
|
|
|
|
|
面90, 調10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:24)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
61% (275/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
300 |
200 |
|
|
|
|
|
面90, 調10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:14)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
56% (252/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
300 |
200 |
|
|
|
|
|
面90, 調10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 歯学部
-
前期 (募集人員:33)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
66% (594/900) |
900 |
200 |
200 |
200 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、面、調】《数ⅢB、物、化、生⇒1》 |
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
57.5 |
610 |
300 |
(300) |
|
(300) |
|
|
面-, 調10 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 薬学部
-
前期 (募集人員:28)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
69% (311/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
57.5 |
350 |
100 |
100 |
|
100 |
|
|
調20, 他30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:6)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-5 |
【英※L、数AB、化】《物、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
20倍 |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
73% (438/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【総、面、調】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
250 |
|
|
|
|
|
|
総150, 面80, 調20 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
前期 (募集人員:21)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
65% (293/450) |
450 |
100 |
100 |
100 |
100 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
52.5 |
550 |
150 |
150 |
|
200 |
|
|
調20, 他30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-5 |
【英※L、数AB、化】《物、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
71% (426/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【総、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
総150, 調20, 他30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 環境科学部
-
前期
環境科学A(文系) (募集人員:40)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (440/800) |
800 |
200 |
200 |
200 |
100 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
300 |
200 |
|
|
|
|
|
調50, 他50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
環境科学B(理系) (募集人員:40)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
5-6 |
【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (440/800) |
800 |
200 |
200 |
100 |
200 |
100 |
2次試験 |
試験科目 |
【調、他】《英、数ⅡB、理⇒2》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
47.5 |
500 |
(200) |
(200) |
|
(200) |
|
|
調50, 他50 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期
環境科学A(文系) (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3,4-4 |
【英※L、国】《地歴B2、公2⇒2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
67% (402/600) |
600 |
200 |
|
200 |
|
200 |
2次試験 |
試験科目 |
【小、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
小100, 面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
環境科学B(理系) (募集人員:10)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-5 |
【英※L、数A】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理2⇒2》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
60% (360/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【小、面】
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
- |
200 |
|
|
|
|
|
|
小100, 面100 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
- 情報データ科学部
-
前期 (募集人員:75)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
理型 |
【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
55% (385/700) |
700 |
150 |
200 |
100 |
200 |
50 |
2次試験 |
試験科目 |
【英、数ⅢB、調、他】《理》#他はペーパーインタビュー
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
45.0 |
650 |
100 |
250 |
|
250 |
|
|
調20, 他30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
後期 (募集人員:15)
共通テスト |
教科・科目数 |
試験科目 |
2段階選抜 |
3-5 |
【英※L、数AB】《理2》#英の配点はR:L=4:1 |
- |
ボーダー得点率 (得点/満点) |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
62% (372/600) |
600 |
200 |
200 |
|
200 |
|
2次試験 |
試験科目 |
【数ⅢB、調、他】#他はペーパーインタビュー
補足
小・総
|
ボーダー 偏差値 |
総点 |
英 |
数 |
国 |
理 |
地公 |
英資 |
その他 |
50.0 |
250 |
|
200 |
|
|
|
|
調20, 他30 |
※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。
|
ページの先頭へ