河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 長崎大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
ながさき

長崎大学

  • 大学HP

入試科目

※2023年度入試

多文化社会学部
多文化社会学科 多文化-オランダ特別

多文化社会学科

前期 (募集人員:68)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
4-4 【英※L、国】《数、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#第1段階選抜は外国語72.5%以上#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
145/200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(276/400)

400

200

(50)

100

(50)

50

2次試験 試験科目
【英、総、調】
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

360

100

 

 

 

 

 

総230,
調30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

多文化-オランダ特別

前期 (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
4-4 【英※L、国】《数、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#第1段階選抜は外国語72.5%以上#英の配点はR:L=4:1#英資(任意)の結果により英の得点を満点とみなす
英資詳細
145/200点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(272/400)

400

200

(50)

100

(50)

50

2次試験 試験科目
【英、総、面、調】#面は一部英語で行う
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

390

100

 

 

 

 

 

総230,
面30,
調30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
経済学部

総合経済学科

前期 (募集人員:190)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(261/450)

450

100

100

100

50(~100)

50(~100)

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

320

150

150

 

 

 

 

調15,
他5

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:40)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(264/400)

400

100

100

100

50

50

2次試験 試験科目
【小、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

220

 

 

 

 

 

 

小200,
調15,
他5

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育学部
学校-小学校教育 学校-中学文系 学校-中学理系 学校-中学実技系 学校-幼児教育 学校-特別支援教育

学校-小学校教育

前期 (募集人員:71)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5,6-6 【英※L、国】《数》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(504/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

800

300

(300)

(300)

(300)

(300)

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-中学文系

前期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5,6-6 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地公2》#地歴Bか倫政を含むこと#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(504/800)

800

200

100

200

100

200

2次試験 試験科目
【面、調】《英、国、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

420

(300)

 

(300)

 

(300)

 

面100,
調20

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-中学理系

前期 (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(531/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、面、調】《数ⅢB、理⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

635

100

(400)

 

(400)

 

 

面100,
調35

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-中学実技系

前期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、国】《数2》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(513/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【面、実、調】《英、数ⅡB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

900

(100)

(100)

 

 

 

 

面100,
実600,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-幼児教育

前期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-5 【英※L、国】《数》《理基、理⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(432/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

800

300

(300)

(300)

(300)

(300)

 

面150,
調50

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

学校-特別支援教育

前期 (募集人員:11)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5,6-6 【英※L、国】《数》《(理基、理2→2)、地公2⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

52%
(468/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、面、調】《数ⅡB、国、理、地歴B、#倫-政⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

800

300

(300)

(300)

(300)

(300)

 

面150,
調50

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
工学部

工学科

前期

工a方式 (募集人員:160)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

58%
(348/600)

600

100

200

100

150

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、調、他】《物、化⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

420

50

200

 

150

 

 

調10,
他10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

工b方式 (募集人員:50)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(162/300)

300

50

100

25

100

25

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、調、他】《物、化⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

720

100

300

 

300

 

 

調10,
他10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:53)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(403/650)

650

200

200

25

200

25

2次試験 試験科目
【総、調、他】#総は数(ⅢB)・物・化から各2問出題し、4問選択解答#他はペーパーインタビュー
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

330

 

 

 

 

 

 

総300,
調10,
他20

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
水産学部

水産学科

前期 (募集人員:60)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地歴B、公⇒1》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(531/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【数ⅡB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

900

 

400

 

400

 

 

調20,
他80

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理基、理2⇒2》《地歴B、公⇒1》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(693/1100)

1100

250

300

200

300

50

2次試験 試験科目
【総、面、調】
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総100,
面90,
調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
医学部
医学科 保健-看護学 保健-理学療法学 保健-作業療法学

医学科

前期 (募集人員:71)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 5倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(365/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、面、調】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

800

200

250

 

250

 

 

面60,
調40

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-看護学

前期 (募集人員:54)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(252/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

200

 

 

 

 

 

面90,
調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-理学療法学

前期 (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(284/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

200

 

 

 

 

 

面90,
調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

保健-作業療法学

前期 (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、国】《数2》《物化生基、物、化、生⇒1》《地公》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

55%
(248/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

200

 

 

 

 

 

面90,
調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
歯学部

歯学科

前期 (募集人員:33)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(612/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、面、調】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

610

300

(300)

 

(300)

 

 

面-,
調10

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
薬学部
薬学科 薬科学科

薬学科

前期 (募集人員:28)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(329/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

100

100

 

100

 

 

調20,
他30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-5 【英※L、数AB、化】《物、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1 20倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(246/300)

300

100

100

 

100

 

2次試験 試験科目
【総、面、調】
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

250

 

 

 

 

 

 

総150,
面80,
調20

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

薬科学科

前期 (募集人員:21)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、化】《物、生⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(311/450)

450

100

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、調、他】《物、化、生⇒1》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

550

150

150

 

200

 

 

調20,
他30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-5 【英※L、数AB、化】《物、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(462/600)

600

200

200

 

200

 

2次試験 試験科目
【総、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

総150,
調20,
他30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
環境科学部

環境科学科

前期

環境科学A(文系) (募集人員:40)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、国】《数2》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(456/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
【英、調、他】#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

200

 

 

 

 

 

調50,
他50

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

環境科学B(理系) (募集人員:40)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数A、国】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(480/800)

800

200

200

100

200

100

2次試験 試験科目
【調、他】《英、数ⅡB、理⇒2》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

500

(200)

(200)

 

(200)

 

 

調50,
他50

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期

環境科学A(文系) (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3,4-4 【英※L、国】《地歴B2、公2⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

200

 

200

 

200

2次試験 試験科目
【小、面】
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100,
面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

環境科学B(理系) (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-5 【英※L、数A】《数Ⅱ、数B⇒1》《理基、理2⇒2》#理は同一名称を含む科目の選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(390/600)

600

200

200

 

200

 

2次試験 試験科目
【小、面】
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

小100,
面100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
情報データ科学部

情報データ科学科

前期 (募集人員:75)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

59%
(413/700)

700

150

200

100

200

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、調、他】《理》#他はペーパーインタビュー
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

650

100

250

 

250

 

 

調20,
他30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
3-5 【英※L、数AB】《理2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(414/600)

600

200

200

 

200

 

2次試験 試験科目
【数ⅢB、調、他】#他はペーパーインタビュー
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

250

 

200

 

 

 

 

調20,
他30

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学生支援部入試課
    【電話番号】
    095-819-2111
    【所在地】
    長崎市文教町1番14号

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学