学生数 ※2022年度現在
※国公立大:大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html)より作成
私立大:大学ポートレート(https://portraits.niad.ac.jp/)より作成
なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。
概要・特色 (*以下は、「栄冠めざしてSPECIAL vol.1」に掲載している内容です)
- 生産環境経営学部
-
農林業分野では全国初の専門職大学である。近年の農林業経営の規模拡大や生産技術の高度化に対応するために、農林業生産に関する基礎的な知識・技術に加え、企業的な経営管理や経営戦略、生産物の加工・流通・販売などに関する知識、先端技術への対応力などを身につける。2 年次からは「栽培」「林業」「畜産」の3 コースに分かれて各分野の専門的な知識・技術を修得。さらに学内での豊富な実習・演習や農林業経営体での長期の臨地実務実習(インターンシップ)などを通じて、農林業者に必要な実践力や創造力を身につける。加えて、農山村の自然環境や景観の保全、伝統・文化の継承についても学ぶことで、農林業経営のプロフェッショナルであるとともに、農山村の地域社会における将来のリーダーとなる人材を養成する。
■生産環境経営学科
【コース】栽培、林業、畜産