私立

おうびりん

桜美林大学

桜美林大学総合型選抜

桜美林大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。

※昨年度の入試情報です。

教育探究科学群
教育探究科学類
総合評価方式〔第1回・第2回〕(55 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(55 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(55 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(55 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(55 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
グローバル・コミュニケーション学群
グローバル・コミュニケーション学類
総合評価方式〔第1回・第2回〕(70 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
出願時に希望する主言語(英語・中国語・日本語/母語は選択不可)を選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(70 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望する主言語(英語・中国語・日本語/母語は選択不可)を選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(70 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望する主言語(英語・中国語・日本語/母語は選択不可)を選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(70 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
出願時に希望する主言語(英語・中国語・日本語/母語は選択不可)を選択
グローバル人材育成奨学生(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【取得資格】英検1980点以上、ケンブリッジ英検140点以上、TOEIC L&R550点以上等
【その他】入学後、大学指定の語学プログラムを履修および長期交換留学プログラム(英語圏)に参加
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
総合型選抜一般合格となる場合あり※入学手続きは任意
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(70 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望する主言語(英語・中国語・日本語/母語は選択不可)を選択
芸術文化学群
演劇・ダンス専修
総合評価方式〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)
演劇

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)
ダンス

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
<実技>オンライン選択者は事前課題動画提出
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第3回〕A日程(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第3回〕B日程(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)
演劇

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
スポーツ〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)
ダンス

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
<実技>オンライン選択者は事前課題動画提出
スポーツ〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
音楽専修
総合評価方式〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
<実技>作曲等の分野での実技希望者は音楽作品の持参で代替(オンライン選択者は実技動画提出)
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第3回〕A日程(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第3回〕B日程(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔実技型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、実技、書類審査
備考
オンライン選択可
<実技>作曲等の分野での実技希望者は音楽作品の持参で代替(オンライン選択者は実技動画提出)
スポーツ〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
ビジュアル・アーツ専修
総合評価方式〔作品審査型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
備考
オンライン選択可
<プレゼン>自作した作品一点を持参(オンライン選択者は作品データ提出)
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔作品審査型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、プレゼン、書類審査
備考
オンライン選択可
<プレゼン>自作した作品一点を持参(オンライン選択者は作品データ提出)
スポーツ〔小論文型第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書、小論文
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(171 総合型選抜各選考の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
健康福祉学群
社会福祉学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
精神保健福祉学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
健康科学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
保育学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
スポーツ科学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
実践心理学専攻
総合評価方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(92 総合型選抜各専攻の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
ビジネスマネジメント学群
 
総合評価方式〔第1回・第2回〕(120 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(120 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
グローバル人材育成奨学生(5)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【取得資格】英検1980点以上、ケンブリッジ英検140点以上、TOEIC L&R550点以上等
【その他】入学後、大学指定の語学プログラムを履修および長期交換留学プログラム(英語圏)に参加
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
総合型選抜一般合格となる場合あり※入学手続きは任意
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(120 総合型選抜の合計)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
航空学群
航空学類
総合評価方式〔第1回・第2回〕(40 総合型選抜の合計)
航空管制・航空機管理・空港管理コース

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
出願時に希望するコースを選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕A日程(40 総合型選抜の合計)
航空管制・航空機管理・空港管理コース

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望するコースを選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
総合評価方式〔第3回〕B日程(40 総合型選抜の合計)
航空管制・航空機管理・空港管理コース

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  フォローアッププログラムに参加
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望するコースを選択
他の方式として探究入試(Spiral)あり
スポーツ〔第1回・第2回〕(40 総合型選抜の合計)
航空管制・航空機管理・空港管理コース

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後 専願     3.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
事前エントリー
締切日 実施日 内容
  各クラブのセレクション等を通過
補足
 
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンライン選択可
備考
出願時に希望するコースを選択
基礎学力方式〔第1回・第2回〕(40 総合型選抜の合計)
航空管制・航空機管理・空港管理コース

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
           
【専/併】いずれか選択可
出願書類
調査書、志望理由書
1次試験(200点)
1次試験(200点)
試験科目 教科試験(200)
備考
英語資格スコアによる英語科目のみなし点制度あり(英検1728点以上、ケンブリッジ英検120点以上、TEAP135点以上等)
2次試験
2次試験
試験科目 面接、書類審査
備考
オンラインで実施
備考
出願時に希望するコースを選択
航空-フライト・オペレーション
総合評価方式(15)

※2025年度入試

出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後          
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【専/併】いずれか選択可
【取得資格】英検1980点以上、ケンブリッジ英検140点以上、TOEIC L&R550点以上等
【その他】指定医療機関において航空身体検査を受診し「第1種相当」の診断、かつオルソケラトロジーによる矯正を行っていないこと
出願書類
調査書、自己PRシート、活動報告書
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験
2次試験
試験科目 面接、その他
備考
<その他>飛行適性検査を含む

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP