河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 成蹊大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
せいけい

成蹊大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部
英語英米文学科 日本文学科 国際文化学科 現代社会学科

英語英米文学科

3教科型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(518/700)

700

400

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、数B、(理基、理→2)、(地歴B2、公2→2)⇒3》#地歴か公を含むこと
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(476/700)

700

200

(100~200)

200

(100~200)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

450

200

 

150

 

100

 

2教科全学統一 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

500

300

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      

日本文学科

3教科型-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(525/700)

700

200

(100)

400

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、数B、(理基、理→2)、(地歴B2、公2→2)⇒3》#地歴か公を含むこと
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(511/700)

700

200

(100~200)

200

(100~200)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

 

 

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:38)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

350

100

 

150

 

100

 

2教科全学統一 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

200

 

300

 

 

 

                      

国際文化学科

3教科型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、数B、(理基、理→2)、(地歴B2、公2→2)⇒3》#地歴か公を含むこと
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(483/700)

700

200

(100~200)

200

(100~200)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:44)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

150

 

150

 

100

 

2教科全学統一 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

500

300

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      

現代社会学科

3教科型-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、数B、(理基、理→2)、(地歴B2、公2→2)⇒3》#地歴か公を含むこと
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(518/700)

700

200

(100~200)

200

(100~200)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

150

 

150

 

100

 

2教科全学統一 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

500

300

 

200

 

 

 

                      
法学部
法律学科 政治学科

法律学科

3教科型-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(730/1000)

1000

400

(300)

300

(300)

(300)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、地歴B2、倫政⇒2》《数B、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(490/700)

700

200

(100~200)

200

(100)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:110)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅡA、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

320

120

(100)

100

 

(100)

 

2教科全学統一 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

300

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      

政治学科

3教科型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(740/1000)

1000

400

(300)

300

(300)

(300)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、地歴B2、倫政⇒2》《数B、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(490/700)

700

200

(100~200)

200

(100)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅡA、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

320

120

(100)

100

 

(100)

 

2教科全学統一 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

300

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      
経済学部
経済数理学科 現代経済学科

経済数理学科

3教科型-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英(※L)、数AB】《国※現、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(504/700)

700

200

400

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英(※L)、数AB】《国、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(576/800)

800

200

400

(100)

(100)

100

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

400

100

200

100

 

 

 

2教科全学統一 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

500

300

200

 

 

 

 

                      

現代経済学科

3教科型-テ (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)】《数A、数B、国※現、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(462/600)

600

200

(200)

(200)

(200)

200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、数A、国】《数B、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(490/700)

700

200

100(~200)

200

(100)

100

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:53)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

2教科全学統一 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

300

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      
経営学部

総合経営学科

3教科型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英(※L)、国※現】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(780/1000)

1000

400

(300)

300

(300)

(300)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

5科目国公併願-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4,5-5 【英(※L)、国】《数A、地歴B2、倫政⇒2》《数B、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(518/700)

700

200

(100~200)

200

(100)

100(~200)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:115)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

2教科全学統一 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

600

400

 

200

 

 

 

2教科グローバ (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現、英資、他】#他は活動報告書
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

700

400

 

200

 

 

50

他50

                      
理工学部
データ数理専攻 コンピュータ科学専攻 機械システム専攻 電気電子専攻 応用化学専攻

データ数理専攻

3教科型-テ (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(420/600)

600

(200)

200

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4-6型奨学金-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《理2》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(594/900)

900

(200)

200

(200)

400

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

360

120

120

 

120

 

 

2教科全学統一 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

600

300

300

 

 

 

 

                      

コンピュータ科学専攻

3教科型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(426/600)

600

(200)

200

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4-6型奨学金-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《理2》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(630/900)

900

(200)

200

(200)

400

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:34)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

360

120

120

 

120

 

 

2教科全学統一 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

600

300

300

 

 

 

 

                      

機械システム専攻

3教科型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(390/600)

600

(200)

200

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4-6型奨学金-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《理2》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(576/900)

900

(200)

200

(200)

400

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:34)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

360

120

120

 

120

 

 

2教科全学統一 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

600

300

300

 

 

 

 

                      

電気電子専攻

3教科型-テ (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(408/600)

600

(200)

200

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4-6型奨学金-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《理2》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(585/900)

900

(200)

200

(200)

400

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:26)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

360

120

120

 

120

 

 

2教科全学統一 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

600

300

300

 

 

 

 

                      

応用化学専攻

3教科型-テ (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(396/600)

600

(200)

200

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

4-6型奨学金-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【数AB】《英(※L)、国※現⇒1》《理2》《地歴B、公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(585/900)

900

(200)

200

(200)

400

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

3教科学部個別 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

360

120

120

 

120

 

 

2教科全学統一 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

600

300

300

 

 

 

 

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    アドミッションセンター
    【電話番号】
    0422-37-3533
    【所在地】
    東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
  • 成蹊大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学