河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
ページの先頭へ
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
日本語による経済・法律専攻の専修学校(夜間2年制)を開校
新学期の入学制から修業年限を3年に延長
今川小路の校地(現在の神田キャンパス敷地)に校舎を新築、移転
専門学校令による専修学校の設立認可
学則を改正して大学部、専門部、高等専攻部、専門学校令による昼間の高等予科を設置
学校経営を社団法人組織とする
校名を私立専修大学と改称
校名を私立専修大学から専修大学と改称
大学経営を社団法人から財団法人に組織変更
大学令による「専修大学」(旧制)への昇格(専門学校令による専門部を継続して併設)
大学令による専修大学(経済学部および大学予科)を設置
法学部を設置
経済学部・法学部の夜間部を新設、両学部とも昼夜間部の2部制となる
経済学部・法学部の夜間部を開講
学校教育法による新制大学に移行、商経学部(経済学科・商業学科)および法学部(法律学科)2学部(昼間部・夜間部)を設置、生田キャンパスにて授業開始
財団法人専修大学を、学校法人専修大学に組織変更
経営学部(経営学科)を設置
商経学部を経済学部と改称
商学部(商業学科)および商学部2部(商業学科)を設置
経済学部商業学科および経済学部2部商業学科は3月に廃止
文学部(国文学科・英米文学科・人文学科)を設置
商学部に会計学科を増設
経営学部に情報管理学科を増設
経済学部国際経済学科、文学部心理学科増設
ネットワーク情報学部(ネットワーク情報学科)を設置
文学部国文学科を日本語日本文学科に、英米文学科を英語英米文学科に名称変更し専攻を設置
法学部政治学科を増設
商学部商業学科を商学部マーケティング学科と改称
人間科学部(心理学科・社会学科)を設置
文学部を日本語学科、日本文学文化学科、英語英米文学科、哲学科、歴史学科、環境地理学科、人文・ジャーナリズム学科に再編
法学部の全授業を神田キャンパスで開講
経営学部にビジネスデザイン学科を設置
文学部人文・ジャーナリズム学科をジャーナリズム学科に改称
国際コミュニケーション学部(日本語学科・異文化コミュニケーション学科)を設置
経済学部経済学科を現代経済学科、生活経済学科に改組
商学部神田キャンパス移転
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)
河合塾グループで
大学資料を請求