東京家政大学大学トップ
東京家政大学に関する情報をまとめました。
資格の取得と変化する社会に適応できる人材を育成
大学情報メニュー
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
- 入試科目
- 偏差値(ボーダーライン)
-
入試変更点
- 入試日程・会場
- 受験料
- 入試結果
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
-
- 人文学部
- 英語コミュニケーション学科、心理カウンセリング学科、教育福祉学科
-
- 子ども支援学部
- 子ども支援学科
-
- 児童学部
- 児童-児童学専攻、児童-育児支援専攻、初等教育学科
-
- 健康科学部
- 看護学科、リハ-作業療法学、リハ-理学療法学
-
- 栄養学部
- 栄養学科、管理栄養学科
-
- 家政学部
- 服飾美術学科、環境共生学科、造形表現学科
キャンパス
-
- 板橋キャンパス
- [家政、栄養、児童、人文学部]
- 東京都板橋区加賀1-18-1
-
- 狭山キャンパス
- [健康科学、子ども支援学部]
- 埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
沿革
-
- 1881年
裁縫私塾「和洋裁縫伝習所」を開設→1892.東京裁縫女学校と改称
-
- 1906年
師範科開設→1908.廃して高等師範科を開設
-
- 1911年
財団法人私立東京裁縫女学校を設立→1920.財団法人東京裁縫女学校と改称
-
- 1922年
東京裁縫女学校高等師範科は東京裁縫女学校専門部と改組し、東京女子専門学校と改称
-
- 1926年
法人名を財団法人渡辺女学校と改称→1930.財団法人渡辺学園と改称
-
- 1946年
新校地(現在の板橋校舎所在地)へ移転
-
- 1949年
東京家政大学(家政学部生活科学科児童栄養専攻、被服科学科)を設置
-
- 1950年
家政学部被服科学科廃止
-
- 1951年
法人組織「財団法人渡辺女学校」を改め、「学校法人渡辺学園」と変更
-
- 1962年
家政学部の生活科学科を廃し、児童学科・栄養学科・服飾美術学科を設置
-
- 1968年
家政学部栄養学科の専攻分離(栄養学専攻・管理栄養士専攻)
-
- 1970年
家政学部児童学科の専攻分離(児童学専攻・児童教育専攻)
-
- 1971年
家政学部服飾美術学科の専攻分離(被服専攻・美術専攻)
-
- 1986年
狭山校舎開設、文学部(英語英文学科・心理教育学科)開学
-
- 1992年
家政学部栄養学科に環境情報専攻を設置
-
- 1997年
家政学部栄養学科環境情報専攻を環境情報学科に改組
-
- 2002年
家政学部児童学科に育児支援専攻を設置
-
- 2003年
家政学部服飾美術学科美術専攻を造形表現学科に改組
-
- 2009年
全学部を板橋キャンパスに集約
家政学部児童学科児童教育専攻を廃し、新たに児童教育学科を設置
家政学部環境情報学科を環境教育学科に改称、文学部を人文学部に改称
文学部英語英文学科を人文学部英語コミュニケーション学科に改称
文学部心理教育学科を廃し、人文学部に心理カウンセリング学科と教育福祉学科を設置
-
- 2014年
看護学部看護学科、子ども学部子ども支援学科を狭山キャンパスに設置
-
- 2018年
看護学部を健康科学部と改称し、リハビリテーション学科を狭山キャンパスに設置
-
- 2022年
家政学部(栄養学科)を改組し、栄養学部(栄養学科・管理栄養学科)を設置
-
- 2023年4月
家政学部(児童学科・児童教育学科)を改組し、児童学部(児童学科・初等教育学科)を設置
子ども学部を子ども支援学部に改称