
※前年度情報を掲載中
入試変更点
主な入試の変更点は以下の通りです。
詳細は
東京女子大学2022年度入学者選抜の変更点等についてをご覧ください。
◆入試方式別の募集人員の変更
◆「国語」出題範囲から漢文を除外(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)
◆国際英語学科における英語資格・検定試験のスコアの基準を変更(英語外部検定試験利用型・英語Speaking Test利用型)
・英語外部検定試験利用型で国際英語学科の「出願条件」および「国際英語学科の加算に必要なスコア」のWriting, Speakin
gの基準を変更します。
・英語Speaking Test利用型で「出願条件」の基準を変更します。
◆コミュニケーション専攻における大学入学共通テストの利用教科・科目の変更(3月期(専攻特色型))
なお、出願に際しては必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定)
ページの先頭へ
アピールポイント
トピックス
データサイエンス副専攻を新設
2022年度より、Society5.0に対応できるように、データやエビデンスに基づく課題解決能力を強化するデータサイエンス副専攻ができます。文理を問わず、全ての学生が履修可能です。統計学からAIまで、文系の学生でも挫折せずに取り組むことができるデータを用いて、データサイエンスの全体像を把握できるような文理融合型の科目群を提供します。
カリキュラム
東京女子大学は、1918年の創立以来一貫して、キリスト教精神に基づくリベラル・アーツ教育を行っています。
自由な学びを支える「全学共通カリキュラム」と、専門性を鍛える少人数での演習により、広い識見と創造性を有した「専門性をもつ教養人」を育成します。
「挑戦する知性ー未来につなぐリベラル・アーツ」をコンセプトに掲げ、国際性、女性の視点、実践的な学びを重視した新しい教育を全学的に展開しています。自ら考え、知識や能力を行動へとつなげ、社会に出てからも学び続け、さまざまな問題を解決する力を身につけたリーディングウーマンを育成します。
少人数教育
授業は少人数のクラスが基本。1年次から演習形式の授業を多く開講しています。問題解決型教育(PBL)、アクティブラーニングの手法を取り入れた授業も充実(2020年度は授業全体のうち50.02%が少人数で行うアクティブ・ラーニング形式の授業)。異なる意見と向き合い、自分の意見を伝える力、協働して課題の解決にあたるなど、自ら学び考える力を養います。全員必修の卒業論文・卒業研究に向け、少人数のゼミで刺激しあいつつ、自ら問題意識と向き合います。
英語教育
習熟度別クラス編成、ネイティブスピーカーによる授業、キャリア・イングリッシュ課程、英会話トレーニングクラス、豊富なe-Learningプログラムやe-Bookなど、独自のプログラムで実践的な英語力を高めます。入学時と2年次に全員がTOEIC®IPテストを受検し、各自の英語の伸びを確認し、その後の学習の励みとします。また、留学や短期語学研修など国際的な体験の機会も豊富に設けられています。
就職実績
2021年3月卒業生の就職率99.1%
(2021年3月卒業生1004名 就職希望者884名 就職者876名)
リベラル・アーツ教育の実績を基盤に、年間150日を超えるキャリア支援プログラムを実施。各専攻の担当職員が活動状況を把握した上で、一人ひとりを内定が出るまできめ細かく支援しています。100年の伝統が活きるOGの就職セミナーや、YouTube、AIの活用など、伝統と革新を両立したキャリア支援が強みです。
ページの先頭へ
入試スケジュール
一般選抜(個別学力試験型)
- 同学独自の個別学力試験(3科目)により合否を判定します。
- 個別学力試験は全教科記述式問題です。国語・英語はマークシートを併用します。
- 試験日ごとに1専攻の受験が可能です。また、試験日の異なる専攻の併願が可能です。
- 数理科学科は、数理科学科内(数学専攻と情報理学専攻)の併願が可能です。
- 一般選抜(英語外部検定試験利用型)との併願も可能です。
- 入学検定料は1専攻35000円。「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」で合計2専攻以上を併願する場合「個別学力試験型」内の併願、「英語外部検定試験利用型」内の併願、「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」の併願、いずれかの場合でも2専攻目からは1専攻につき10000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、2/22(火)〜3/9(水)の場合3/9(水)、合格発表日が3/10(木)以降の場合は3/24(木)になります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜(英語外部検定試験利用型)
- 英語外部検定試験のスコア(出願条件の基準有)の提出が必要です。
- 同学独自の個別学力試験(2科目)および英語外部検定試験の成績(国際英語専攻のみ)により合否を判定します。
- 個別学力試験は一般選抜(個別学力試験型)と同じ試験問題ですが、「外国語」の試験は課されません。
- 同一試験日の専攻を最大5専攻まで併願が可能です(数理科学科は最大2専攻)。
- 一般選抜(個別学力試験型)との併願も可能です。
- 入学検定料は1専攻35000円。「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」で合計2専攻以上を併願する場合「個別学力試験型」内の併願、「英語外部検定試験利用型」内の併願、「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」の併願、いずれかの場合でも2専攻目からは1専攻につき10000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定)
※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、3/2(水)〜3/9(水)の場合3/9(水)、合格発表日が3/10(木)以降の場合は3/24(木)になります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜(大学入学共通テスト3教科型)
- 同学独自の個別学力試験は実施しません。大学入学共通テストの成績により合否を判定します。
- 入学検定料は1専攻15000円となります。(大学入学共通テスト3教科型内で併願する場合は15000円×出願専攻数)
- 指定する教科・科目を満たしていれば複数の専攻(最大12専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜(大学入学共通テスト5科目型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、2/10(木)〜3/9(水)の場合3/9(水)、合格発表日が3/10(木)以降の場合は3/24(木)になります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜(大学入学共通テスト5科目型)
- 同学独自の個別学力試験は実施しません。
- 大学入学共通テストの「国語」「外国語(英語)」「数学」を必須とします。
- 入学検定料は1専攻15000円となります。(大学入学共通テスト5科目型内で併願する場合は15000円×出願専攻数)
- 指定する教科・科目を満たしていれば複数の専攻(最大12専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜(大学入学共通テスト3教科型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、3/2(水)〜3/9(水)の場合、3/9(水)合格発表日が3/10(木)以降の場合は3/24(木)になります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜(英語Speaking Test利用型)
- 国際英語専攻で募集を行います。
- 同学において英語スピーキングテスト(BCT-S)<外部試験>を実施します。
- 英語外部検定試験のスコア(出願条件の基準有)の提出が必要です。
- 入学検定料は35000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が3/10(木)以降の場合3/24(木)になります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜3月期(専攻特色型)/一般選抜3月期(国公立併願型)
- 入学検定料は専攻特色型15000円、国公立併願型1専攻15000円となります。(国公立併願型で併願する場合は15000円×出願専攻数)
【専攻特色型】
- 大学入学共通テストの成績と同学での個別試験(専攻により実施)により合否を判定します。
- 大学入学共通テストの利用教科・科目・配点が専攻ごとに異なります。
- 専攻により個別試験(記述式)を実施します。
- 1専攻のみ出願可(併願不可)。
- 一般選抜3月期(国公立併願型)との併願が可能です。
【国公立併願型】
- 大学入学共通テストの成績により合否を判定します。
- 大学入学共通テストの利用教科・科目・配点が学科ごとに異なります。
- 指定する教科、科目を満たしていれば複数の専攻(最大12専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜3月期(専攻特色型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
この方式の詳細はこちら(大学HP)
ページの先頭へ
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 |
東京女子大学 広報課 |
Tel |
03-5382-6476 |
E-mail |
pr@office.twcu.ac.jp |