「イングリッシュ・スタディーズコース」、「英語教育コース」、「英語キャリアコース」の3つのコースから自由に自分の学びを設計。専門性を身につけ国際的な視野を持ち国内外で活躍できるように英語力と英語で伝える内容を併せて学ぶことができます。また、英語圏での海外研修を通して異文化を知り、英語を実際に使う体験をすることができます。
哲学・日本文学・歴史文化の3つの専攻を切り口に、人間文化の解明に挑戦します。先人が積み上げてきた知的文化的財産を深く理解し、これからの文化・社会の創造に貢献できる“わたし”を目指します。
国際関係、経済学、社会学、コミュニティ構想という4つの切り口で現代社会の諸相を分析していきます。専攻の枠を超えて横断的に履修し、異なる視点を得ることで、グローバルからローカルまであらゆる問題に対処できる能力の達成が実現されます。
心理学やコミュニケーション研究という、世界を理解するための新しい見方を学び、人間の心理、行動、コミュニケーションについて理解を深め、現代社会に生きる人間のあり方を実証的に分析し、他者と協働して問題解決する力を身につけます。
数学専攻と情報理学専攻により構成され、数学、情報科学、応用数理学(物理・化学・生物)を学びます。数理科学的な考え方や手法を身につけ、コンピュータを活用し、自然や社会の問題に取り組む力を身につけます。