一般選抜の特徴
※今年度(2024年4月入学)情報を掲載中
入試変更点
主な入試の変更点は2024年度入学者選抜(2024年4月入学)の変更点をご覧ください。なお、出願に際しては必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定)
アピールポイント
トピックス
進化する東京女子大学のリベラルアーツ教育東京女子大学では、創立以来百余年にわたって追求してきたリベラルアーツ教育を現代的に展開するため、2024年度より2年にわたる改革を行います。詳細は、教学改革特設サイトをご覧ください。
「知のかけはし科目」の新設
異なる学問領域の教員2名によるティーム・ティーチングを導入。教員同士が一つの課題についてダイナミックに議論を交わし、学生とアクティブに学びあう科目を新設します。
英語教育の強化
必修科目では、少人数(平均24名)の習熟度別のクラス編成で徹底的に語彙と表現力の強化をします。また英語で学ぶ力を養成し、各学科の学びを関連付けて英語力を伸ばすカリキュラムを展開します。
AI・データサイエンス教育の必修化
AI・データサイエンス科目を、全学生が履修する全学共通カリキュラムの中に位置づけ必修化します。基礎的な知識と手法を学び、実践的なデータ分析力を身につけます。
情報数理科学専攻の立ち上げ
AIの技術発展が現代社会に大きな変化をもたらし、その必要性が高まっていることを背景に、情報科学、AI・データサイエンス、数理科学を横断的に学ぶ場を整えるべく数理科学科既存の2専攻(数学専攻、情報理学専攻)を新たに情報数理科学専攻1専攻としてスタートします。身の回りにある事象や現象について、その本質的な部分を数理と情報科学の立場から捉える力を養い、現代社会のさまざまな分野で活躍することにつなげます。
経営学分野の強化
国際社会学科経済学専攻では、経営学分野の学びを強化します。マネジメントは、民間企業から行政、NPOやNGO、地域コミュニティにわたって、組織の維持発展のために必要な行為であり、近年では学生の関心が高い分野です。新たにマーケティング分野、人的資源管理論および組織論の分野を専門とする実務経験の豊富な教員が着任し、経営学の中でも特に学生の関心の高い領域の学修をいっそう強化します。
就職実績
2023年3月卒業生の就職率99.2%(2023年3月卒業生859名 就職希望者764名 就職者758名)
リベラルアーツ教育の実績を基盤に、年間150日を超えるキャリア支援プログラムを実施。各専攻の担当職員が活動状況を把握した上で、一人ひとりを内定が出るまできめ細かく支援しています。100年の伝統が活きるOGの就職セミナーや、動画配信、AIの活用など、伝統と革新を両立したキャリア支援が強みです。
入試スケジュール
一般選抜(個別学力試験型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 国際英語学科 (国際英語)、 人文学科 (歴史文化)、 国際社会学科 (経済学・コミュニティ構想)、 心理・コミュニケーション学科 (コミュニケーション) |
2/3(土) | 【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/17(水) 23:00 【必要書類提出期限】 1/17(水)締切日消印有効 |
2/12(月) 11:00 |
2/19(月) |
現代教養学部 人文学科 (哲学・日本文学)、 国際社会学科 (国際関係・社会学)、 心理・コミュニケーション学科 (心理学)、 数理科学科 (情報数理科学) |
2/4(日) | 【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/17(水) 23:00 【必要書類提出期限】 1/17(水)締切日消印有効 |
2/12(月) 11:00 |
2/19(月) |
- 同学独自の個別学力試験(3科目)により合否を判定します。
- 個別学力試験は全教科記述式問題です。国語・英語はマークシートを併用します。
- 試験日ごとに1専攻の受験が可能です。また、試験日の異なる専攻の併願が可能です。
- 一般選抜(英語外部検定試験利用型)との併願も可能です。
- 入学検定料は1専攻35,000円。「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」で合計2専攻以上を併願する場合「個別学力試験型」内の併願、「英語外部検定試験利用型」内の併願、「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」の併願、いずれかの場合でも2専攻目からは1専攻につき10,000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、2/20(火)〜3/7(木)の場合3/7(木)、合格発表日が3/8(金)以降の場合は3/22(金)になります。
一般選抜(英語外部検定試験利用型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 国際英語学科 (国際英語)、 人文学科 (歴史文化)、 国際社会学科 (経済学・コミュニティ構想)、 心理・コミュニケーション学科 (コミュニケーション) |
2/3(土) | 【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/17(水) 23:00 【必要書類提出期限】 1/17(水)締切日消印有効 |
2/12(月) 11:00 |
2/29(木) |
現代教養学部 人文学科 (哲学・日本文学)、 国際社会学科 (国際関係・社会学)、 心理・コミュニケーション学科 (心理学)、 数理科学科 (情報数理科学) |
2/4(日) | 【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/17(水) 23:00 【必要書類提出期限】 1/17(水)締切日消印有効 |
2/12(月) 11:00 |
2/29(木) |
- 英語外部検定試験のスコア(出願条件の基準有)の提出が必要です。
- 同学独自の個別学力試験(2科目)および英語外部検定試験の成績(国際英語専攻のみ)により合否を判定します。
- 個別学力試験は一般選抜(個別学力試験型)と同じ試験問題ですが、「外国語」の試験は課されません。
- 同一試験日の専攻を最大5専攻まで併願が可能です(情報数理科学専攻は同一試験日の専攻とは併願不可)。
- 一般選抜(個別学力試験型)との併願も可能です。
- 入学検定料は1専攻35,000円。「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」で合計2専攻以上を併願する場合「個別学力試験型」内の併願、「英語外部検定試験利用型」内の併願、「個別学力試験型」と「英語外部検定試験利用型」の併願、いずれかの場合でも2専攻目からは1専攻につき10,000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項をご確認ください。(10月上旬公開予定) ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、3/1(金)〜3/7(木)の場合3/7(木)、合格発表日が3/8(金)以降の場合は3/22(金)になります。
一般選抜(大学入学共通テスト3教科型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 全学科・全専攻 |
大学入学共通テスト 1/13(土)・1/14(日) |
【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/12(金) 23:00 【必要書類提出期限】 1/12(金)締切日消印有効 |
2/9(金) 11:00 |
2/15(木) |
- 同学独自の個別学力試験は実施しません。大学入学共通テストの成績により合否を判定します。
- 入学検定料は1専攻15,000円となります。(大学入学共通テスト3教科型内で併願する場合は15,000円×出願専攻数)
- 指定する教科・科目を満たしていれば複数の専攻(最大11専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜(大学入学共通テスト5科目型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、2/16(金)〜3/7(木)の場合3/7(木)、合格発表日が3/8(金)以降の場合は3/22(金)になります。
一般選抜(大学入学共通テスト5科目型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 全学科・全専攻 |
大学入学共通テスト 1/13(土)・1/14(日) |
【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/23(火) 23:00 【必要書類提出期限】 1/23(火)締切日消印有効 |
2/9(水) 11:00 |
2/29(木) |
- 同学独自の個別学力試験は実施しません。
- 大学入学共通テストの「国語」「外国語(英語)」「数学」を必須とします。
- 入学検定料は1専攻15,000円となります。(大学入学共通テスト5科目型内で併願する場合は15,000円×出願専攻数)
- 指定する教科・科目を満たしていれば複数の専攻(最大11専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜(大学入学共通テスト3教科型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が、3/1(金)〜3/7(木)の場合3/7(木)、合格発表日が3/8(金)以降の場合は3/22(金)になります。
一般選抜(英語Speaking Test利用型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 国際英語学科国際英語専攻 |
大学入学共通テスト 1/13(土) 個別試験 2/12(月) |
【Web出願登録期間】 1/3(水) ~ 1/23(火) 23:00 【必要書類提出期限】 1/23(火)締切日消印有効 |
2/21(水) 13:00 |
3/7(木) |
- 国際英語専攻で募集を行います。
- 同学において英語スピーキングテスト(BCT-S)<外部試験>を実施します。
- 英語外部検定試験のスコア(出願条件の基準有)の提出が必要です。
- 入学検定料は35,000円となります。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
- ※入学手続時納入金は一括納入が原則ですが、他大学を併願している場合は、願い出により入学金以外の延納を認めています。延納手続者の最終納入期限は、併願大学の合格発表日が3/8(金)以降の場合3/22(金)になります。
一般選抜3月期(専攻特色型)/一般選抜3月期(国公立併願型)
学部・学科・専攻名 | 入試日 | 出願期間 | 合格者発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
現代教養学部 全学科・全専攻 |
大学入学共通テスト 1/13(土)・14(日) 個別試験 (専攻特色型の一部専攻のみ) 3/7(木) |
【Web出願登録期間】 2/19(月) ~ 2/27(火) 23:00 【必要書類提出期限】 2/27(火) 締切日消印有効 |
3/8(金) 20:00 |
3/15(金) |
- 入学検定料は専攻特色型15,000円、国公立併願型1専攻15,000円となります。(国公立併願型内で併願する場合は15,000円×出願専攻数) 【専攻特色型】
- 大学入学共通テストの成績と同学での個別試験(専攻により実施)により合否を判定します。
- 大学入学共通テストの利用教科・科目・配点が専攻ごとに異なります。
- 専攻により個別試験(記述式)を実施します。
- 1専攻のみ出願可(併願不可)。
- 一般選抜3月期(国公立併願型)との併願が可能です。 【国公立併願型】
- 大学入学共通テストの成績により合否を判定します。
- 大学入学共通テストの利用教科・科目・配点が学科ごとに異なります。
- 指定する教科、科目を満たしていれば複数の専攻(最大11専攻)に出願が可能です。
- 一般選抜3月期(専攻特色型)との併願も可能です。
- 詳細は必ず入学試験要項でご確認ください。(10月上旬公開予定)
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 東京女子大学 広報課 |
---|---|
Tel | 03-5382-6476 |
pr@office.twcu.ac.jp |
