河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 愛知工業大学
あいちこうぎょう

愛知工業大学

  • 大学HP

大学トップ

ページの先頭へ

設置学部・学科一覧

経営学部
経営情報システム専攻、 スポーツマネジメント専攻
工学部
電気-電気工学、 電気-電子情報工学、 応用-応用化学、 応用-バイオ環境化学、 機械-機械工学、 機械-機械創造工学、 社会-土木工学 、 社会-都市デザイン 、 建築-建築学、 建築-住居デザイン
情報科学部
コンピュータシステム専攻、 メディア情報専攻
  • 新設
  • 改組
  • 名称変更
  • ※掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。

ページの先頭へ

キャンパス

八草キャンパス
[経営(経営-スポーツマネジメント)、工、情報科学部]
愛知県豊田市八草町八千草1247
自由ヶ丘キャンパス
[経営(経営-経営情報システム)学部]
愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘2-49-2

キャンパス所在地

ページの先頭へ

沿革

1912年9月

名古屋電気学講習所創立

1912年12月

私立名古屋電気学校設立

1954年4月

名古屋電気短期大学設立(1965.7愛知工業大学短期大学部と改称)

1959年1月

名古屋電気大学設立 4月/電気工学科設置

1960年4月

愛知工業大学と改称 電子工学科・応用化学科設置

1962年4月

機械工学科・経営工学科設置

1963年4月

工学部第Ⅱ部設置、電気工学科・機械工学科設置

1965年4月

工学部第Ⅰ部に土木工学科設置

1968年4月

工学部第Ⅰ部に建築学科設置

1974年3月

八千草台への移転完了

1976年4月

工学部第Ⅰ部に建築工学科設置

1978年8月

愛知工業大学短期大学部廃止

1988年4月

工学部第Ⅰ部に情報通信工学科設置

1998年4月

第Ⅰ部9学科に昼間主コース・夜間主コースを設置

第Ⅱ部2学科、募集停止

2000年4月

経営情報科学部設置(経営工学科を学部改組)

経営情報学科・マーケティング情報学科設置

2004年4月

学科を再編成し、学部のもとに「学科」と「専攻」を設置

工学部に電気学科、応用化学科、機械学科、都市環境学科の4学科を設置し、

電気学科に3専攻(電気工学専攻、電子工学専攻、情報通信工学専攻)を、

応用化学科に応用化学専攻、機械学科に2専攻(機械工学専攻、知能機械工学専攻)、

都市環境学科に3専攻(土木工学専攻、建築学専攻、建築環境学専攻)を設置

経営情報科学部に情報科学科、マーケティング情報学科の2学科を設置し、

情報科学科に2専攻(経営情報システム専攻、コンピュータシステム専攻)、

マーケティング情報学科にマーケティング情報専攻を設置

2007年4月

夜間主コースの募集停止

2009年4月

学部、学科、専攻を再編成し、3学部、7学科、14専攻に改組

工学部を5学科へ、電気学科2専攻(電気工学専攻、電子情報工学専攻)、

応用化学科2専攻(応用化学専攻、バイオ環境化学専攻)、

機械学科2専攻(機械工学専攻、機械創造工学専攻)、

都市環境学科土木工学専攻、建築学科2専攻(建築学専攻、住居デザイン専攻)

経営学部を経営学科1学科3専攻へ(経営情報システム専攻、ビジネスマネジメント専攻、スポーツマネジメント専攻)

情報科学部を情報科学科1学科2専攻へ(コンピュータシステム専攻、メディア情報専攻)

2010年4月

名古屋市内に自由ヶ丘キャンパス開校

2015年4月

工学部都市環境学科を土木工学科に改称

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入試センター 入試広報課
    【電話番号】
    0120-188-651
    【所在地】
    愛知県豊田市八草町八千草1247
  • 愛知工業大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学