京都女子大学大学トップ
京都女子大学に関する情報をまとめました。
大学情報メニュー
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
- 
                - 文学部
 
- 日本語日本文学科 名、英語文化コミュニケーション学科、歴史学科 名
- 
                - 発達教育学部
 
- 教育学科
- 
                - 心理共生学部
 
- 心理共生学科
- 
                - 現代社会学部
 
- 現代社会領域、メディア・文化領域、経済・ビジネス領域
- 
                - 法学部
 
- 法学科
- 
                - 家政学部
 
- 食物栄養学科、生活造形学科
- 
                - データサイエンス学部
 
- データサイエンス学科
- 新新設
- 改改組
- 名名称変更
- 掲載内容には現在認可申請中のものや設置構想中のものも含まれています。
キャンパス
- 
                  - キャンパス
- 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
 
沿革
- 
                  - 1899年
- 顕道女学院を創立(本学園の創始) 
 
- 
                  - 1900年
- 文中園(のち文中女学校と改称)を開設 
 
- 
                  - 1911年
- 京都商業女学校を併設し、京都裁縫女学校に変更 
 
- 
                  - 1914年
- 校地を堀川五条から今熊野大仏廻(現在地)へ移転 
 
- 
                  - 1920年
- 京都女子高等専門学校(京都女子大学の前身)開学 
 
- 
                  - 1930年
- 本派本願寺保姆養成所を付設 
 
- 
                  - 1944年
- 財団名称を財団法人龍谷女子学園に改める - 京都女子高等専門学校を京都女子専門学校と改称 - 京都裁縫女学校を廃止して、京都女子商業学校を設置 - 本派本願寺保姆養成所を京都保母養成所に改称(1949.廃止) 
 
- 
                  - 1949年
- 京都女子大学 開学 - 文学部/国文学科・英文学科・中国文史学科、家政学部食物学科・被服学科・児童学科 
 
- 
                  - 1950年
- 京都女子大学短期大学部 開学(文科国語専攻・英語専攻、家政科食物専攻・被服専攻) - 文学部の中国文史学科を廃止し、東洋史学科を設置 
 
- 
                  - 1951年
- 財団法人龍谷女子学園から学校法人京都女子学園に組織変更 - 京都女子専門学校を廃止 - 短期大学部の文科・家政科に第二部を設置 
 
- 
                  - 1954年
- 短期大学部第二部を廃止し、文学部第二部(国文学科、英文学科)と家政学部第二部(食物学科、被服学科)を設置 
 
- 
                  - 1956年
- 文学部に初等教育学科を設置 
 
- 
                  - 1964年
- 文学部の初等教育学科を教育学科に改組し、初等教育学専攻と音楽教育学専攻を設置 
 
- 
                  - 1968年
- 文学部・家政学部の第二部を廃止 
 
- 
                  - 1993年
- 文学部東洋史学科を史学科に、家政学部被服学科を生活造形学科にそれぞれ改組し、 - 家政学部食物学科を食物栄養学科に改称 
 
- 
                  - 2000年
- 現代社会学部現代社会学科を設置 
 
- 
                  - 2004年
- 文学部教育学科、家政学部児童学科を改組し、発達教育学部(教育学科/教育学専攻・心理学専攻・音楽教育学専攻、児童学科)を設置 - 家政学部に生活福祉学科を設置 
 
- 
                  - 2010年
- 短期大学部の学生募集を停止(2015.廃止) 
 
- 
                  - 2011年
- 法学部法学科を設置 
 
- 
                  - 2018年
- 家政学部生活福祉学科の学生募集を停止 
 
- 
                  - 2019年
- 発達教育学部の教育学科を改組して、養護・福祉教育学専攻を開設し、心理学科を設置 
 
- 
                  - 2023年4月
- データサイエンス学部データサイエンス学科を設置 
 
- 
                  - 2024年
- 心理共生学部心理共生学科、発達教育学部教育学科を設置 - 文学部英文学科を英語文化コミュニケーション学科に改称 
 


