河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
ページの先頭へ
顕道女学院を創立(本学園の創始)
文中園(のち文中女学校と改称)を開設
京都商業女学校を併設し、京都裁縫女学校に変更
校地を堀川五条から今熊野大仏廻(現在地)へ移転
京都女子高等専門学校(京都女子大学の前身)開学
本派本願寺保姆養成所を付設
財団名称を財団法人龍谷女子学園に改める
京都女子高等専門学校を京都女子専門学校と改称
京都裁縫女学校を廃止して、京都女子商業学校を設置
本派本願寺保姆養成所を京都保母養成所に改称
京都保母養成所を廃止
「京都女子大学」(文学部国文学科・英文学科・中国文史学科、家政学部食物学科・被服学科・児童学科)開学
「京都女子大学短期大学部」(文科国語専攻・英語専攻、家政科食物専攻・被服専攻)開学
大学の中国文史学科を廃止し、東洋史学科を設置
財団法人龍谷女子学園から学校法人京都女子学園に組織変更
京都女子専門学校を廃止
短期大学部の文科・家政科に第二部を増設
短期大学部第二部を廃止し、文学部第二部(国文学科、英文学科)と家政学部第二部(食物学科、被服学科)を設置
文学部に初等教育学科を増設
文学部の初等教育学科を教育学科に改組し、初等教育学専攻と音楽教育学専攻を設置
文学部・家政学部の第二部を廃止
文学部東洋史学科を史学科に、家政学部被服学科を生活造形学科にそれぞれ改組し、
家政学部食物学科を食物栄養学科に名称変更
現代社会学部現代社会学科を設置
文学部教育学科、家政学部児童学科を改組し、発達教育学部[教育学科(教育学専攻・心理学専攻・音楽教育学専攻)、児童学科]を設置
家政学部に生活福祉学科を増設
短期大学部の学生募集を停止
法学部法学科を開設
短期大学部を廃止
家政学部生活福祉学科の学生募集を停止
発達教育学部の教育学科を改組して、養護・福祉教育学専攻を開設し、心理学科を設置
データサイエンス学部を設置(予定)
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)
河合塾グループで
大学資料を請求