
*以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
お問い合わせ先 |
学生部 |
TEL(0798)45-3526 |
※他に、「学生部長賞」「All-Mukogawa Academic Student-Athlete Award」制度がある
お問い合わせ先
奨学金名 |
公江特待生 |
給付額 |
褒賞金25万円 |
給付期間 |
当該年度限り |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2~4年生(薬学部薬学科は2~6年生) |
採用人員 |
若干名 |
採用条件 |
学力・人物ともに優れ、各学科の推薦を受けられる者 |
選考時期および方法 |
3月に各学部・学科で推薦者を募る |

お問い合わせ先
奨学金名 |
大河原学院長賞 |
給付額 |
成績によって異なる |
給付期間 |
当該年度限り |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
採用人員 |
採用条件を満たす者全員 |
採用条件 |
学友会公認団体に所属する個人および団体、もしくは学外の団体に所属する個人で、体育活動または文化活動において一定基準以上の成績を収めた、または世界レベルの大会に出場した者 |
選考方法 |
学内選考による |

お問い合わせ先
奨学金名 |
武庫川学院奨学(A、B) |
給付額 |
A:授業料40%相当額、B:年額20万円 |
給付期間 |
当該年度限り |
他制度併用の可・不可 |
審議の対象とする |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
A:入学後、家計急変により、授業料の納入が困難になったと認められる者で、学業継続の意思のある者。B:授業料の納入が困難な者で、学業継続の意思のある者 |
申込時期および方法 |
前期:4月下旬、後期:9月下旬。学生部に申込む |
採用人員 |
A:5名~15名、B:40名~50名程度 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
薬学部薬学科貸与奨学金 |
貸与額 |
年間授業料相当額(1万円以下切り捨て)、年額120万円、100万円、80万円、50万円から選択 |
貸与期間 |
5・6年次の2か年、または1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
5・6年生 |
応募条件 |
薬学部薬学科の4・5年次に在籍し、学業成績優秀で次年度への進級が見込まれ、かつ経済的に修学が困難な者 |
申込時期および方法 |
12月~1月上旬、薬学部事務室に申込む |
採用人員 |
20名程度 |
返還の方法 |
卒業後、10年以内に月賦返還 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部教育後援会奨学金 |
貸与額 |
年間授業料の半額から5分の1相当額 |
貸与期間 |
当該年度限り |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
卒業学年 |
応募条件 |
卒業要件を満たしながら、授業料の支払が著しく困難であると認められる者 |
申込時期および方法 |
卒業学年の9月下旬、学生部に申込む |
採用人員 |
若干名 |
返還の方法 |
卒業後、5年以内に返還 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
武庫川学院鳴松会奨学 |
給付額 |
年額20万円 |
給付回数 |
1回限り |
他制度併用の可・不可 |
年間給付額が20万円を超える奨学金との併用は不可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
7月~8月。鳴松会事務室に申込む |
採用人員 |
10名程度 |
採用条件 |
授業料の支弁が困難であり、学業優秀かつ品行方正であると認められた者 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
武庫川学院創立80周年記念特別奨学 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
当該年度限り |
他制度併用の可・不可 |
審議の対象とする |
対象学年の制限 |
2年生以上 |
応募条件 |
入学後に武庫川学院奨学に採用された者で、家計困窮でありながら学業継続の意志のある者 |
申込時期および方法 |
4月下旬、学生部に申込む |
採用人員 |
25名程度 |

ページの先頭へ